高橋和子HOME高橋和子 2017年04月21日出版御礼「ボケない片づけ」感謝 出版御礼著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」発売になりました。嬉しいことに、新宿の紀伊國屋書店さんと... 2017年04月15日「毎日の片づけ」が最高の脳トレになるとしたら?!片づけをすると微妙に疲れませんか?それは、体を使っているだけではなく脳もフル稼働しているからなのです。 脳をフル稼働することに着目... 2017年04月05日「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」書籍発売2017年4月20日、高橋和子の初著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」(CCCメディアハウス)が発売されま... 2017年03月30日一生自宅で暮らしたい…高齢社会白書内閣府の高齢社会白書で、高齢者が「治る見込みがない病気になった場合、どこで最期を迎えたいか」についてみると、「自宅」 が 54.6... 2017年03月22日【掲載】朝日新聞に「マイベストプロ東京」の 顔写真付き新聞広告代表理事の高橋和子です3月21日(火)朝日新聞東京版の朝刊に、片付けの専門家としてコラムを執筆している、「マイベストプロ東京」の顔... 2017年03月15日靴の衣替えコメント、日テレ「 Oha!4 NEWS LIVE」告知はナシで、とのことだったので今日のご報告になりました 昨日の日テレ「 Oha!4 NEWS LIVE」で重曹シューズ... 2017年03月03日大人片づけは、やろうと思った時が適齢期大人片づけは、やろうと思ったときが適齢期です。早すぎることはありません。 先日、クライアントさまから聞いたお話ですが、ず... 2017年02月12日キッチン周りの整理収納術 出しっぱなし3つのNG【JIJICO掲載】専門家時事ネタコラムJIJICOに掲載されました今回は、「キッチン周りの整理収納術 出しっぱなし3つのNG」キッチンは、毎日使う場... 2016年11月22日【事例】男性の洋服片づけ・整理収納サービス都内のセレブマンションにお住まいのY様。 整理収納が苦手ということでご依頼を頂き、 今回が2回目のリピーターさまです。 ... 2016年11月14日【掲載】水道管の凍結対策と対処法… 水と暮らしの知恵袋寒さが一段と厳しくなるこれからの季節。水道管の凍結は、故障や破損事故の原因になります。凍結が心配な蛇口や水道管のチェックが必要です... 2016年11月05日【イベント講演】年末前に「大人片づけ」セミナー代々木上原のきんのきりんで、uehara@lucky-kirin.com「大人片づけセミナー」開催します。店長の佐々木さんも、大人... 2016年07月15日【掲載】婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」只今、発売中の婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」に掲載されました捨てる、残す、きれいが続く!片づけ術の総集編の中に「大人... 2016年07月09日雑誌の取材HOUSING NEWSさまの取材でした。今回は、窓のお掃除術。 誰にでも簡単にできて、100円ショップで揃えることがで... 2016年06月29日【講演】大人片づけセミナーIN米沢山形県米沢市のアイメモリー米沢様の記念イベントで、「大人片づけ」を講演させて頂きました。 &n... 2016年06月11日TBSテレビ「直撃!コロシアム!スバッとTV!」に出演先日、辛坊治郎さんと南海キャンデーズ山里亮太さんMCのTBSテレビ「直撃!コロシアム!」に出演しました。といっても片づけできない人... 2016年05月31日週刊女性自身(5/31発売)に掲載されました。発売中の週刊女性自身に掲載されました。衣替えシーズンに頭を悩ますのが収納。増え続ける洋服や小物を限られたスペースに収納するにはテク... 2016年05月27日おしゃれ生活情報誌「Saita 6月号」に掲載されましたママを楽しむおしゃれ生活情報誌「saita 6月号」(発売中)に掲載されました今回のテーメは「忙しいママは、ここまで時短」その中で... 2015年10月10日【雑誌掲載】『通販生活』「どうしたらいい?実家の片づけ」カタログハウス秋おかげさまで、雑誌『通販生活』2015年秋冬号「どうしたらいい?実家の片づけ」という特集が、掲載されました(カタログハウス)。 ... 2015年10月04日【コラム】ごみ分別義務化・条例が施行されました|京都新聞ほか ニュースなどでご存知のことと思いますが、ごみ分別を義務化する京都市の「しまつのこころ条例」が施行されました。 「京都市ご... 2015年09月15日企業合併も実家の片づけに大影響!重要書類の整理|大人片づけ 大人片づけインストラクター高橋和子です。 実家の片づけでは、まったく引っ越しをしない人のほうが、 片づけの難易度が上... 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ