雑誌の取材

HOUSING NEWSさまの取材でした。

今回は、窓のお掃除術。

 

誰にでも簡単にできて、100円ショップで

揃えることができる道具を使いました。

 

面倒くさい窓掃除が、簡単キレイになる掃除術

皆さんも知りたいですよね~

 

窓掃除の内容は、雑誌が出ましたら、ご紹介しますね。

協会理事の別邸をお借りしての撮影で、

資格講座も入っていて大忙しの一日でした。

 

!cid_22E82EF9-63B7-4ADD-AAC9-E743A185874D

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!cid_F7DA2B7B-7894-4F9C-ACB8-AC31E9E66D9C

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(編集部の方達とご一緒に。楽しい撮影でした^^)

 

■大人片づけ講座日程~これからの人生を充実させる片づけ術~👇

片づけ上手になるコツ満載!

防災視点の片づけで自宅も実家もスッキリ

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

関連記事

一年間ありがとうございました
今年も残すところ2日となりました。新年を迎える準備でお忙しいことと思います。 今年は、東京都労働局主催のママの就活を応援する「レディGOプロジェクト」など、私たちの理念とする女性支援のための暮らしの啓発活動や片づけ講座に多数取り組ませて頂きました。 また、心がきらめくアンチエイジング講座では、5分野のプロによるコラボ講座を大成功させることができ、たくさん……
レディGO!プロジェクト新宿|片づけ相談会開催
東京都主催の子育てママの再就職応援イベントで、 お片づけ相談会をしました。 忙しいママが、お仕事をはじめると ますます忙しくなりますよね。 片づけはどんどん後回しに、、、 忙しくなくても片づけが上手くできない お悩みの声はたくさんあります。 そこにお仕事が始まれば、お部屋の中は、、、 想像でき……
【掲載】週刊ニューヨーク生活に寄稿記事
フェリシアラボ/エグゼカレッジ表参道校 代表理事の高橋和子です。 ニューヨークで人気の雑誌「週刊NY生活」の 新年号に寄稿記事が掲載されました。 昨年はパリのJapanExpoを取材。 今年は新年早々、ニューヨークとご縁を頂き 幸先が良いです! 頂いたご縁を大切に今年も挑戦の一年にしてまいります。 ■WEBからもご確認いた……
【meet掲載】ディスポーザーのメリットは?
うっとうしい季節に、キッチンの生ゴミが臭うのは イヤなものですよね。 最近の住宅設備で、主婦に人気があるのが 生ゴミ処理機のディスポーザー。 イヤな生ゴミをシンクから移動することなく 処理できるので、三角コーナー要らずで、衛生的かつ便利。   経済的にも1日に約3回、ディスポーザーを使用したとすると、 その電気代は15円~30円。……