関連記事
一年間ありがとうございました
今年も残すところ2日となりました。新年を迎える準備でお忙しいことと思います。
今年は、東京都労働局主催のママの就活を応援する「レディGOプロジェクト」など、私たちの理念とする女性支援のための暮らしの啓発活動や片づけ講座に多数取り組ませて頂きました。
また、心がきらめくアンチエイジング講座では、5分野のプロによるコラボ講座を大成功させることができ、たくさん……
食器棚の収納|専門家サイトJIJICO掲載
専門家サイトJIJICOで
「食器棚の使いやすい収納、食器と食料品の場所は?」を
解説しています。
https://asqmii.com/jijico/2018/09/01/articles31073.html
使いやすく見た目もスッキリする食器棚収納の
ポイントを3点解説。
1 使いやすい収納
2 清潔な収納
3 防災観点の収納
毎日使う……
キッコーマンの輝きプロジェクト|とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除
キッコーマンの輝きプロジェクトサイトにて とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除の インタビューにお答えしました 「もう12月!?年越しが目前だというのに、大掃除が終わっていない…」と 焦る方がいたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ●とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除 https://w……
リバウンドしない片づけは?
「リバウンドしないようにするにはどうしたらいいでしょうか?」
というご質問をよく受けます。
コツはいくつかあります 基本は、「モノを減らす」と言うことです。
私は、とくに大人片づけをご受講くださる方に、お話しているのは 「少しずつ物を減らさないと、リバウンドする」ということです。 その真意は…。 年齢とともに、体力は着実に、低下……
発売中の週刊女性自身に掲載されました。
衣替えシーズンに頭を悩ますのが収納。
増え続ける洋服や小物を限られたスペースに収納するには
テクニックが必要です。
今回は、\これであなたも/たた美マスター!のタイトルで、
収納力が格段にアップする、たたみ方の基本ハウツーを
ご紹介しました。
そこで、たたみ方にフォーカスしてみました。
セーターなどの編んであるものやTシャツやカットソーなどの
シワが気にならないものは、たたんで収納します。
アウター・トップスから下着のたたみ方の手順を
キレイな写真で紹介しています。
効率の良い収納のご参考にしてください。
講座日程↓
https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html