週刊女性自身(5/31発売)に掲載されました。

発売中の週刊女性自身に掲載されました。

衣替えシーズンに頭を悩ますのが収納。

増え続ける洋服や小物を限られたスペースに収納するには

テクニックが必要です。

 

!cid_1B6F5120-7FB4-4CF3-98C5-E22E25A53554

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、\これであなたも/たた美マスター!のタイトルで、

収納力が格段にアップする、たたみ方の基本ハウツーを

ご紹介しました。

 

そこで、たたみ方にフォーカスしてみました。

セーターなどの編んであるものやTシャツやカットソーなどの

シワが気にならないものは、たたんで収納します。

アウター・トップスから下着のたたみ方の手順を

キレイな写真で紹介しています。

効率の良い収納のご参考にしてください。

講座日程

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

関連記事

水道管が凍結!どうする?
48年ぶりの大寒波到来で、 東京でも水道管が凍結するトラブル発生! 水と暮らしの知恵袋で、 「水道管凍結防止対策」を紹介していますが、 緊急でテレビの取材をうけました。   これから、寒さの本番に向かうこともあり、 凍結防止策や もし凍結してしまったらどうすればいいのかを 紹介しています   朝、蛇口をひねったら「水……
【オンライン講座】ウィズコロナ 新生活スタイルの片づけ
ウィズコロナの日常は、前の生活とは違い、人と接する事ができない分、 自分と向き合う時間が増えたのではないでしょうか。 家族と向き合い、暮らしと向き合う中で、 ウィズコロナの日常は、これまでの意識を変えました。 おひとりさまのA子さんの場合は、今までの暮らしを見直して、 好きなものに囲まれて、心地よく暮らしたいと思ったそ……
2018ジャパンエキスポ・パリに参加
7月5日から8日に、フランス・パリ郊外の ヴィルパント・パリ・ノールヴィルパント展示会場にて開催される 欧州最大の日本文化の総合博覧会 「Japan Expo Paris 2018(ジャパンエキスポ・パリ)」に、 マイベストプロの特派員として参加します。 日本の文化のレポートや、 参加数23万人超の一大イベントの熱気をリポートしたいと思います……
J:COMTV「つながるNews」出演
東京タワーで、 片づけ上手塾の活動や大人片づけについて インタビューを受けました。 JCOMTV出演 私の片づけを仕事にした動機を語りました 親を看取り、膨大な親の家のモノを どう片づけたら良いのか、悩んだあの頃を思い出しました。 片づけには、理論も手順もあります。 私のように片づけで悩む人のお役に立ちたいと……