大人片づけは、やろうと思った時が適齢期

大人片づけは、やろうと思ったときが適齢期です。

早すぎることはありません。

 

先日、クライアントさまから聞いたお話ですが、

ずーと片付けようと思っていたのに、片付けようと思った矢先に

入院することになり、片付けをすることができなくなったそうです。

退院後、体力に自信がなくなり、私に片付けを依頼されました。

DSC00561 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も「自分で片付けたかったのに」と仰って残念がっていました。

それでも、悪いことばかりではありません。

自分の大切な物が、入院したことで、よりクリアに見えてきたのです。

片づけに限らず、勉強や習いごとなど、どんなことでも、

始めたい、やりたいと、やる気になったときが、適齢期です。

始めることが大切です。

平均寿命が50年だったころは、一生を通じて職業や趣味も1つか、

せいぜい2つぐらいのパターンだったかもしれません。

今は人生90年時代です。何通りも、何パターンも味わうことができる、

幸せな時代に生きているのです。

だから、片付けようと思った時がいつも、片づけの適齢期なんです。

さあ、一緒に片付け始めましょう!

片付け上手塾 エグゼカレッジ表参道校 代表理事 高橋和子

 

■大人片づけ入門・片づけ上手講座・脳ササイズ片づけトレーニング入門講座

講座日程・詳細

 

 

関連記事

本年もご厚情ありがとうございました
本年も変わらぬご厚情に感謝いたします。 大変にありがとうございました。 来る年が、穏やかで希望溢れる年でありますよう お祈り申し上げます 来年も宜しくお願いいたします 皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください ……
キッチン周りの整理収納術 出しっぱなし3つのNG【JIJICO掲載】
専門家時事ネタコラムJIJICOに掲載されました今回は、「キッチン周りの整理収納術 出しっぱなし3つのNG」キッチンは、毎日使う場所。小物がゴチャゴチャしていて、整理できないことが、最大の悩みですよね。片付け上手になれる、すっきりキッチンを実現できます。3つの出しっぱなしNG!をさっそく、チェックしてみませんか?1番目のNGは鍋やフライパンの出しっぱなし片付……
初山形!大人片づけセミナー講演 
企業様の記念イベントで、講演します。山形県米沢市で、初めての大人片づけです。 山形は、3世代同居率が21%と高く(全国平均7%)全国TOPです。と言う事は、3世代が住める住宅の広さと3世代分の物があると言う事ですよね片づけのお悩みも大型だと思います。        &n……
【事例】男性の洋服片づけ・整理収納サービス
都内のセレブマンションにお住まいのY様。 整理収納が苦手ということでご依頼を頂き、 今回が2回目のリピーターさまです。   洋服をたくさん持っていて、どれを処分して 良いか、ご自分では判断しかねるご様子。 一緒に1枚、1枚「要る・要らない」を 決めました。   面倒くさいようでもこの作業をすると、 サイズが合わない服などを手放すことが ……