大人片づけは、やろうと思った時が適齢期

大人片づけは、やろうと思ったときが適齢期です。

早すぎることはありません。

 

先日、クライアントさまから聞いたお話ですが、

ずーと片付けようと思っていたのに、片付けようと思った矢先に

入院することになり、片付けをすることができなくなったそうです。

退院後、体力に自信がなくなり、私に片付けを依頼されました。

DSC00561 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も「自分で片付けたかったのに」と仰って残念がっていました。

それでも、悪いことばかりではありません。

自分の大切な物が、入院したことで、よりクリアに見えてきたのです。

片づけに限らず、勉強や習いごとなど、どんなことでも、

始めたい、やりたいと、やる気になったときが、適齢期です。

始めることが大切です。

平均寿命が50年だったころは、一生を通じて職業や趣味も1つか、

せいぜい2つぐらいのパターンだったかもしれません。

今は人生90年時代です。何通りも、何パターンも味わうことができる、

幸せな時代に生きているのです。

だから、片付けようと思った時がいつも、片づけの適齢期なんです。

さあ、一緒に片付け始めましょう!

片付け上手塾 エグゼカレッジ表参道校 代表理事 高橋和子

 

■大人片づけ入門・片づけ上手講座・脳ササイズ片づけトレーニング入門講座

講座日程・詳細

 

 

関連記事

【掲載】朝日新聞に「マイベストプロ東京」の 顔写真付き新聞広告
代表理事の高橋和子です3月21日(火)朝日新聞東京版の朝刊に、片付けの専門家としてコラムを執筆している、「マイベストプロ東京」の顔写真付き新聞広告が掲載されました 私は、どこにいるでしょうか?一番上の段の右端にいますよ マイベストプロのコラムはこちら↓■コラム支持率BEST10http://mbp-tokyo.com/felicia-la……
おしゃれ大人片づけジョイント講座
明日2/24から3日間。おしゃれサロネーゼとのジョイント講座が始まります2/24(金)は、大人片づけを上原朋弥講師・おしゃれクローゼットを八木幸子講師が担当します。午後からは、松田講師による、おしゃれなポーセラーツ「コースター」の体験講座があります。 2/25(土)は、大人片づけを、佐々木ひろみ講師・おしゃれキッチンを佐藤慶子講師が担当。午後のエレ……
『ボケない片づけ』 刊行記念イベント【セミナー】
~『ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ』刊行記念イベント~スッキリ整頓&頭はハッキリ、認知症予防は片づけトレーニングで!セミナーチケットをセブンネットショッピングで販売することになりました。 日程下記より、お好きな日を1日お選びいただき、お電話にてご予約ください。6月16日(金) 19:00~20:30 受付開始 18:406月1……
祝 創立10周年|応援ありがとうございます
昨日、社)日本エグゼクティブプロモーター協会 片づけ上手塾は、 創立10周年を迎えることができました 皆様の応援があってこそです。ありがとうございます。 10年の間には、新理事誕生やパリで開催された JapanExpoの取材。コロナ禍での制限された活動など 思い返せば、様々な出来事がありました。 一つ一つを丁寧に……