2017年 03月 15日
靴の衣替えコメント、日テレ「 Oha!4 NEWS LIVE」
告知はナシで、とのことだったので
今日のご報告になりました
昨日の日テレ「 Oha!4 NEWS LIVE」で
重曹シューズキーパーの作り方など
靴の衣替えや湿気対策についての
コメントが放送されました
さて、「靴にも衣替えってあるの?」ってことですが
あるんですよ。
靴は、サンダルやミュールは夏だし、
ファー付ブーツは冬と言うように季節があります。
しかも靴って一日履くとコップ1杯の水分を含むくらいに
湿気が溜まっているんです。
靴をしまう時にじゃあどうするのかと言うことで
重曹シューズキーパーで湿気対策をしますよ
重曹は、消臭効果と湿気を取る効果があるので、
優れものなんです。
【用意する物】
新聞紙(湿気を吸収しやすい)TVでは、ティッシュペーパー
重曹・輪ゴム
【作り方】
新聞紙をB5位の大きさにカットします。
その新聞紙に、重曹を大さじ1入れて包みます。
輪ゴムで留めれば出来上がり。靴のつま先に1個いれます。
簡単なので、お試しくださいね。
Oha!4 NEWS LIVE コメント 大人片づけインストラクター 日テレ 重曹シューズキーパー 靴の衣替え 高橋和子