Information大人片づけのコラム脳ササイズ片づけ講座のお知らせ高橋和子 代表理事のコラム 2017年3月30日exepromo一生自宅で暮らしたい…高齢社会白書HOMEInformation大人片づけのコラム一生自宅で暮らしたい…高齢社会白書内閣府の高齢社会白書で、高齢者が「治る見込みがない病気になった場合、どこで最期を迎えたいか」についてみると、「自宅」 が 54.6%で最も多く、次いで「病院などの医療 施設」が 27.7%となっているます 内閣府 高齢社会白書 平成27年版最期まで自宅で暮らしたいとの強い思いを感じます。 そのためにも、介護や療養への備えが必要となります。高齢になっても自宅に住み続けたいと思う方は、老朽化対策やバリアフリーのリフォームなどが必要です。 そして、自宅に住み続けたいという希望があるのなら、まずは片づけることが住み続ける第一歩です。より良い人生にするためにも「大人片づけ」をやってみませんか? 片付け上手塾エグゼカレッジ表参道校 代表理事 高橋和子■大人片づけ・脳ササイズ片づけ講座日程■コラム支持率BEST10http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/41696/ 𝕏 コピーしました 大人片づけ 実家片づけ 片づけ上手 親の家 高橋和子前の記事へ次の記事へ関連記事 今年もありがとうございました 一年間、ありがとうございました。 本年の営業は無事終了しました。 新年は、1月6日からの営業です。 今年は、東北と沖縄の会員さんと オンライン片づけ相談会を開催して ご好評をいただきました。 来年もオンライン講座や片づけが続くと思いますが 新しい取り組みを実行してまいります。 ご協力頂いた皆様、新しく繋がって…… 令和元年度東京ウイメンズフォーラム参加|心がきらめくアンチエイジング講座表参道の東京ウィメンズプラザのフォーラムで、 今年もセミナーを開催することになりました。 タイト…… 【感謝】片づけ上手を目指して今年も残すところ僅かとなりました。 いかがお過ごしでしょうか? 本年は「ボケない片づけ」の出版や記念パーティーなどのイベントや 松山・札幌・金沢と全国各地でセミナー講演をさせて頂いて、 たくさんのご支援とご縁を頂戴しました。 イベントやセミナー・資格認定講座にご参加くださいました 皆さまに、心より御礼申し上げます。 …… おしゃれ大人片づけジョイント講座明日2/24から3日間。おしゃれサロネーゼとのジョイント講座が始まります2/24(金)は、大人片づけを上原朋弥講師・おしゃれクローゼットを八木幸子講師が担当します。午後からは、松田講師による、おしゃれなポーセラーツ「コースター」の体験講座があります。 2/25(土)は、大人片づけを、佐々木ひろみ講師・おしゃれキッチンを佐藤慶子講師が担当。午後のエレ……