「毎日の片づけ」が最高の脳トレになるとしたら?!

片づけをすると微妙に疲れませんか?

それは、体を使っているだけではなく

脳もフル稼働しているからなのです。

 

脳をフル稼働することに着目して

認知機能の向上に片づけが役に立つのでは?と

考えたところから、「脳ササイズ片づけトレーニング」の

開発が始まりました。

 

認知機能には3つありますが、

その中の注意分割機能は、Dualtask(デュアルタスク)といって

複数の事を同時に注意いしながら行う機能のことです

 

片づけを例にすると、服をしまおうとしたとき

服を出しながら、頭の中で「要る」「要らない」に分類しながら

「要るもの」はアイテム別に分類する

こんなに注意分割機能を使って片づけているのです。

 ですから、片づけをすること自体が、最高の脳トレになります

増え続ける認知症の不安を毎日の片づけでクリアできるとしたら

最高ですよね

P1010364 (640x480)

 

 

 

 

 

 

 

 

その上、「脳ササイズ片づけトレーニング」は

片づけができるようになるためのトレーニングでもあります

脳トレにもなるし、片づけが出来るようにもなる

一石二鳥の片づけトレーニング法なのです

著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ

にて、詳細を解説しています

 

2017年4月20日、高橋和子の著書

「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」

(CCCメディアハウス)が発売されます。

只今、アマゾンにて絶賛予約受付中です↓

http://amzn.asia/4yc1fHn

 ボケない片づけカバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人片づけ・脳ササイズ片づけ講座日程

 

 

関連記事

ウィズコロナ新生活スタイルの片づけ|ニューノーマル
新型コロナの感染が全国に拡大している今、 生活様式の変化だけではなく、意識の変化をもたらしています。 新しい日常=ニューノーマルの考え方を 生活の基本である衣食住で見てみると 【衣】 リモートワークで、服装も流行のデザインよりは、 自分に合った、着心地の良い素材やデザインを 重視するようになり、消費よりは、 ……
【コラム】ごみ分別義務化・条例が施行されました|京都新聞ほか
ニュースなどでご存知のことと思いますが、ごみ分別を義務化する京都市の「しまつのこころ条例」が施行されました。 「京都市ごみ分別義務化、開封指導も 条例施行で見回り」(京都新聞、10月2日) ごみ減量を目的で、分別を協力義務から義務になりました。 分別できていない袋を見つければ収集されず、自治会などを通じて注意されるの……
中級講座に新聞取材が入りました
大人片づけ講座は、過去にもテレビや雑誌の取材を 多数お受けした人気講座なんです。 今回は、大人片づけインストラクター共通中級講座に、 全国紙の取材が入りました。                                                                                              &……
朝日新聞掲載|冷蔵庫すっきり エコで快適
5/1付、朝日新聞(全国版)に掲載されました。 今回は、冷蔵庫の中の「整理・掃除・収納」です。   6月になるとジメジメ梅雨がやって来ます。 カビや食中毒を防ぐために 清潔な冷蔵庫がキモです。               冷蔵庫内の掃除法なども細かく……