出版御礼「ボケない片づけ」

感謝 出版御礼

著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」

発売になりました。

嬉しいことに、新宿の紀伊國屋書店さんと池袋のジュンク堂さんで、

平置きや、見やすい棚に陳列してくださいました。

ありがとうございます

 

ボケない片づけ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1冊の本を出版するのに、たくさんの人の協力があって、

成されることを学びました。

そんな一書が、皆さまのお手元に届いて、

お役にたてたらこの上ない喜びです。

 

片づけできなくてお悩みの方にも。

親に片づけをしてもらいたい人にも。

認知症になる前に予防としての片づけってなんだろうと

思われる人にも。

手に取って頂きたい、「ボケない片づけ」です。

 

一人でも多くの方が、

「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」で

脳も家も活性化されますように

アマゾンはコチラから↓

http://amzn.asia/4yc1fHn

 

 

脳ササイズ片づけトレーニングの基本を学べますコチラ↓

大人片づけ・脳ササイズ片づけ講座日程

関連記事

週刊女性自身(5/31発売)に掲載されました。
発売中の週刊女性自身に掲載されました。衣替えシーズンに頭を悩ますのが収納。増え続ける洋服や小物を限られたスペースに収納するにはテクニックが必要です。         今回は、\これであなたも/たた美マスター!のタイトルで、収納力が格段にアップする、たたみ方の基本ハウツー……
R4東京ウィメンズフォーラム参加企画|家事意識カイカク!男女平等に片づけチャレンジ2
今週の11/5に開催が迫った「R4東京ウィメンズプラザフォーラム」が、 女性のエンパワーメント、女性の活躍促進のための 国際女性会議WAW!2022公式サイドイベントとして登録されました。 私たちも「家事意識カイカク!男女平等に片づけチャレンジ」のテーマで セミナーを開催します。 「男女平等の片づけが必要なのか?大人片づけ実践……
 【片づけQA】義母が必要ない物を大量にくれるので、ストレスになっています。解決方法は?
【Q】義母が必要ない物を大量にくれるので、ストレスになっています。解決方法はありますか? 義母はとてもいい人なのですが、両手いっぱいにいろいろな物を持って、我が家に訪問するので困っています。 私の趣味にあわない小物や引出物のタオル類。食べきれないお菓子や乾物類。1回も着てないからとタグの付いた服。中学生の子どもには、工作用にと空き箱や空き……
ウィズコロナ新生活スタイルの片づけ|ニューノーマル
新型コロナの感染が全国に拡大している今、 生活様式の変化だけではなく、意識の変化をもたらしています。 新しい日常=ニューノーマルの考え方を 生活の基本である衣食住で見てみると 【衣】 リモートワークで、服装も流行のデザインよりは、 自分に合った、着心地の良い素材やデザインを 重視するようになり、消費よりは、 ……