Informationメディア掲載脳ササイズ片づけ講座のお知らせ高橋和子 代表理事のコラム 2017年03月22日exepromo【掲載】朝日新聞に「マイベストプロ東京」の 顔写真付き新聞広告HOMEInformationメディア掲載【掲載】朝日新聞に「マイベストプロ東京」の 顔写真付き新聞広告代表理事の高橋和子です3月21日(火)朝日新聞東京版の朝刊に、片付けの専門家としてコラムを執筆している、「マイベストプロ東京」の顔写真付き新聞広告が掲載されました 私は、どこにいるでしょうか?一番上の段の右端にいますよ マイベストプロのコラムはこちら↓■コラム支持率BEST10http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/41696/ マイベストプロ東京 写真広告 掲載 朝日新聞 高橋和子前の記事へ次の記事へ関連記事 札幌同日3回講座無事終了しました札幌での同日、3回の講演が終了しました。 午前中は、企業様からのご依頼で「脳ササイズ片づけセミナー」を開催。 皆さん真剣に受講してくださり、片づけと認知機能の関係性についての関心の高さが伺われました。 午後…… 【雑誌掲載】『通販生活』「どうしたらいい?実家の片づけ」カタログハウス秋おかげさまで、雑誌『通販生活』2015年秋冬号「どうしたらいい?実家の片づけ」という特集が、掲載されました(カタログハウス)。 「シリーズ介護を考える」という誌面です。 遺品整理や、義理母様との片づけを実践された方の話は、身に迫る思いです。 老年心理学で有名な、大阪大学大学院の佐藤眞一先生の記事は、よみごたえがあり、説得力があります。 私は、…… ラジオTOKYO FMに出演しました。冷蔵庫の掃除・収納代表理事の高橋和子です。 先日、TOKYO FMの速水健朗さんのクロノスに 電話出演しました。 今回のテーマは、 冷蔵庫の整理・掃除・収納のコツです。 段々暑くなると心配なのが食中毒や食品の傷み。 そんな冷蔵庫の衛生管理のためにも 今、冷蔵庫の大掃除をするチャンスです。 手順は、「処分」「掃除」「収納」 そし…… 【掲載】脳活道場6月号只今、発売中の「脳活道場」巻頭大特集の中で、 タイトル「記憶力・創造力がぐんぐんアップし、物忘れしなくなる! 認知症を防ぐ家事のコツ!脳が冴える冷蔵庫の片づけ方って?」で、 冷蔵庫整理術を解説しています。 これからの季節、気温の上昇と共に菌の繁殖が心配なのが冷蔵庫です。 冷蔵庫の片づけで、脳の認知機能をUPできる、一石二鳥の片づけ術……