【掲載】婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」

只今、発売中の婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」に掲載されました

捨てる、残す、きれいが続く!片づけ術の総集編の中に

「大人片づけインストラクター2級講座」が紹介されています。

 

大人片づけを受講した記者の方が、ご自分の親の家片づけをする

内容になっています。

講座の雰囲気や私たち講師と受講生さんとのリアルなやり取りが

掲載されています。

(昨年の婦人公論6月号に掲載分)

 

■大人片づけ講座日程~これからの人生を充実させる片づけ術~👇

片づけ上手になるコツ満載!

防災視点の片づけで自宅も実家もスッキリ

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

スッキリ暮らす片づけ術

関連記事

【お知らせ】ジョイント煌(きらめき)フェスタ開催
 待ち遠しい春を先取りして、おしゃれなサロネーゼとおしゃれ大人片づけのジョイント講座を開催します 日時2月24日(金)・25日(土)・26日(日)の3日間11:00~16:00会場 代々木上原「きんのきりん」詳細はチラシをご覧ください         ……
BS朝日「暮らしハッピー 自分流!」撮影
坂下千里子さんがMCのBS朝日「暮らしハッピー  自分流! Do Create Mystyle」の撮影でした。坂下さん、TVで見るのと同じで、とても可愛い方でしたよ。ママタレントさんで、頑張っている姿に共感しました〜💕  今回は、「梅雨を快適に!」とのテーマで、衣替えやちょっとした工夫で、鬱陶しい梅雨の時期を快適に過ごすコツなどをお話しました……
自分でもできるSDGs~春のサステナブル片づけ講座開講
春が待ち遠しいですが、一足早く 春のサステナブル片づけ講座を開催します 自分でもできるSDGs片づけをお話します 春は新しく何かを始める季節です 冬物をしまって、春物にチェンジしたり、 進級や進学、就職などで環境も変わり、心もモノも動く季節です 何事もスムーズに運ぶためには、準備が必要ですね そのためにも部屋の片づ……
大人片づけは、やろうと思った時が適齢期
大人片づけは、やろうと思ったときが適齢期です。早すぎることはありません。 先日、クライアントさまから聞いたお話ですが、ずーと片付けようと思っていたのに、片付けようと思った矢先に入院することになり、片付けをすることができなくなったそうです。退院後、体力に自信がなくなり、私に片付けを依頼されました。    &nb……