企業合併も実家の片づけに大影響!重要書類の整理|大人片づけ

 

大人片づけインストラクター高橋和子です。
実家の片づけでは、まったく引っ越しをしない人のほうが、

片づけの難易度が上がることが多くなります。
捨てられない物がそのままとなるからです。

逆に、引っ越しの回数が多い人は、

引っ越しのたびに物を整理するチャンスがあるので、

余計な物を溜めこむ頻度が少なく、高齢になってからの、

実家の片づけがラクというのが、一般的です。

でも、実は、例外があります。
それは、重要書類です。
同じ家にずっと住み続けた方のほうが、単純なことが多いのです。

……というのは、私たちの親世代は、転勤のたびに、

その土地で、仕事のお付き合いで、保険や積立預金、

証券の口座を、何口もつくっている人が多いからです。

あっという間に次の転勤となり、引っ越し前後は忙しいものです。
解約や取引支店の変更手続き、住所変更などの鉄ぢきを、

「いつでもいいや」とつい思ってしまい、そのままになってしまうことも。
たとえば地方銀行などの場合、次の転勤の土地に支店がなければ、

まあいいやと思ってしまうのです。

いまはオンラインでつながっていたり、

普通預金は各銀行で1口座だったりしていますが、

ほんの少し時をさかのぼれば、まったく様子は違うのです。
バブル以前はもちろん、高度経済成長期なら、なおさらです。

 

違う銀行から取り立ての手続きを行うのは、時間も手数料もかかり、

面倒だとそのまま持ち続けている人もいらっしゃいます。

そのうち、バブルがはじけ、

保険会社や銀行が経営破たんして吸収合併されたり、

合併が繰り返されたり…、

結果、入っている保険の社名がわからなくなってしまった方や、

レトロな名前の銀行の通帳が何冊も出てきたが、

今はどうなっているのか、わからない…というケースがあるのです。

実家の片づけは、家族の歴史をひもとくことです。
一方で、こんなふうに、企業の合併を直接受けていたり、

日本の経済の歴史が表面化している部分もあるんです。
社会の出来事の、いろんなことと相関関係があるのです!

いずれにしても、古い重要書類を整理するのはたいへんなことです。
もし、あなたのご両親が転勤族でしたら、はやめにご両親に聞いてみるといいでしょう。
本人しかわからない話が、出てくるかもしれませんよ。

でも、いきなり、昔の通帳どうした!なんて親に聞くのはNGです。
子どもにお金の話をされたら、金額のあるなしにかかわらず、

プライドの高い親は面白くないと感じるかもしれません。
お金の話は、片づけながらさりげなく、が基本です。
転勤の思い出話をしながら、コミュニケーションがとれるといいですね。

大人片づけ講座 
実家も自宅もラクラク! 大人片づけの体験版 TV・雑誌で紹介されました。
10月2日(金) 10月4日(日) ほか
メルマガ会員・ペア特典   
講座詳細 https://www.exepromo.jp/promo_course/adult/

■片づけ上手ベーシック講座
片づけの基本がわかる楽しい体験講座 
9月18日(金)青山  10月5日(月)新宿 10月10日(土)日本橋   ほか
メルマガ会員・ペア特典 
講座詳細 https://www.exepromo.jp/tidy_course/basic_promo/8/

■大人片づけインストラクター2級認定講座
自宅も実家も両方、本気で片づけたい方へ
『婦人公論』で詳しくレポートいただきました。
9月20日(日)新宿  10月11日(日)表参道  10月23日(金)青山ほか
講座詳細

■片づけプロモーター2級認定講座
片づける力を基本から身につけたい方へ
9月18日(金) 10月10日(土) ほか
講座詳細

講座のご感想はこちら
■講座の割引情報あります♪無料メルマガ会員登録・見本

関連記事

おしゃれ大人片づけ&サロネーゼジョイント講座
おしゃれなサロネーゼとおしゃれ大人片づけのジョイント講座体験講座をご紹介します 日時 11:00~16:00 会場 代々木上原「きんのきりん」 講座は全て500円2月24日(金)ポーセラーツの体験講座。可愛くて美しいコースターを作成。材料費1000円2月25日(土)カルトナージュで作る、おしゃれなミラー。材料費1500円2月26日(日)癒しの苔玉作……
オンライン講座「ちょっと贅沢な、おうち時間をともに」       ~~withコロナ時代のライフスタイル~~
オンライン講座を開催します 日時 11月14日(土)10:30~11:30    11月26日(木)20:30~21:30 どちらかをお選びください 参加費 2000円 <講座内容> ◆美しく見える話し方    講師 フリーアナウンサー      森田 都 ◆気分華やぐ椅子選び~ミラノサローネコレクション ……
人生初のTV出演|みのもんたさん朝ズバッ!
みのもんたさんが、亡くなられました 人生初のTV出演が「みのもんたの朝ズバッ!」でした 今から13年前の5月3日、片づけの仕事を始めて、1年足らずでの初出演で 何も分らずドキドキしたのを覚えています 3.11後、防災グッズが売り切れて、 自分でできる「防災グッズのアイディア」について実演、解説しました 5時間もロ……
放置すればカビの原因に!浴室天上の結露防止法
これからの寒い季節、温かいお風呂は、最高ですよね。 そんなお風呂なのに、浴槽は掃除しても天井掃除って 意外と見落としがちです。 天井は、湯気で結露がつきやすく、そのまま放置すると カビの原因になります。 カビには、根があるので、一度発生するとやっかいです。 清潔にするための入浴なのに、カビの胞子を吸い込みながら入浴なんて、 考えられませんよね!……