おしゃれ生活情報誌「Saita 6月号」に掲載されました

ママを楽しむおしゃれ生活情報誌「saita 6月号」(発売中)に掲載されました

今回のテーメは「忙しいママは、ここまで時短」
その中で、収納の時短エキスパート 片づけトレーナーとして
時短できる洋服収納は
「見やすい」「取りだしやすい」クローゼット作りから!を
紹介しました。

saita,高橋和子

今回伺った、読者モデルさんも小さなお子さんが2人いるママ
子ども達を育てながら読モで頑張る素敵なママでしたよ

!cid_784A2FC7-BBE3-4A68-823A-F9364D94EBD9

関連記事

2018ジャパンエキスポ・パリに参加
7月5日から8日に、フランス・パリ郊外の ヴィルパント・パリ・ノールヴィルパント展示会場にて開催される 欧州最大の日本文化の総合博覧会 「Japan Expo Paris 2018(ジャパンエキスポ・パリ)」に、 マイベストプロの特派員として参加します。 日本の文化のレポートや、 参加数23万人超の一大イベントの熱気をリポートしたいと思います……
【掲載】婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」
只今、発売中の婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」に掲載されました捨てる、残す、きれいが続く!片づけ術の総集編の中に「大人片づけインストラクター2級講座」が紹介されています。 大人片づけを受講した記者の方が、ご自分の親の家片づけをする内容になっています。講座の雰囲気や私たち講師と受講生さんとのリアルなやり取りが掲載されています。(昨年の婦人……
『ボケない片づけ』 刊行記念イベント【セミナー】
~『ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ』刊行記念イベント~スッキリ整頓&頭はハッキリ、認知症予防は片づけトレーニングで!セミナーチケットをセブンネットショッピングで販売することになりました。 日程下記より、お好きな日を1日お選びいただき、お電話にてご予約ください。6月16日(金) 19:00~20:30 受付開始 18:406月1……
【片づけストーリー1】「捨てる物はない」と言い切る家族の対処法|整理術
 おかげさまで今年の夏季休業中も、片づけサービスの現場が入りました。 役に立つ片づけのコツや心がほっとするエピソードを中心にお伝えしてまいります。 「捨てる物は一切ない」と言い切る家族の対処法と整理術 寝室は、大切な物であふれています。 とくにご高齢の方にとっては、枕元に大切な物を置く習性があります。 先月片づけ……