【事例】男性の洋服片づけ・整理収納サービス

都内のセレブマンションにお住まいのY様。

整理収納が苦手ということでご依頼を頂き、

今回が2回目のリピーターさまです。

 

洋服をたくさん持っていて、どれを処分して

良いか、ご自分では判断しかねるご様子。

一緒に1枚、1枚「要る・要らない」を

決めました。

 

面倒くさいようでもこの作業をすると、

サイズが合わない服などを手放すことが

できます。

捨てた洋服は、ゴミ袋5個

それでも、新しい服が増えているので、

大幅に減った感はありません。

 

次回は、掛ける収納をご希望だったので、

ワードローブを購入して、掛ける収納と

たたむ収納を完成させます。

 

購入アドバイスや収納BOX・グッズの

アドバイスも致します。

 

Before・After写真は、次回作業後に掲載しますね。

整理収納サービス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

読売新聞(全国版)に掲載されました
本日3/30(金)付けの読売新聞朝刊(全国版)くらし家庭欄に、 当協会の「大人片づけ中級講座」の内容が、 「実家の片づけ 親子で確認」とのタイトルで掲載されました。 (全文は下記をご覧ください) 今や「実家の片づけ」「親の家の片づけ」は、子世代にとって 大変な問題になっているのです。   記事では、基本メソッドである「重要書類の片づけ……
キッチン周りの整理収納術 出しっぱなし3つのNG【JIJICO掲載】
専門家時事ネタコラムJIJICOに掲載されました今回は、「キッチン周りの整理収納術 出しっぱなし3つのNG」キッチンは、毎日使う場所。小物がゴチャゴチャしていて、整理できないことが、最大の悩みですよね。片付け上手になれる、すっきりキッチンを実現できます。3つの出しっぱなしNG!をさっそく、チェックしてみませんか?1番目のNGは鍋やフライパンの出しっぱなし片付……
【片づけ上手QA】もったいなくて捨てられない!捨てずに片づける方法は?
  【片づけ上手QA】のシリーズでは、 セミナーやSNSでよくいただく質問に、お答えします。 片づけのご参考にどうぞ。 Q 捨てずに片づける方法はありますか? 片づけができなくて困っています。 お部屋はいつも散らかっていて、家族からは全部ごみだといわれます。 でも、もったいないし、もう手に入らないかもしれないと思うと、捨てられません。 プ……
【コラム】収納スペースは、家を買う時のチェックポイント
コラム読者さまから、家の購入に際しての収納計画のご質問と、中古住宅を購入されて、収納が少なくて悩んでいる方からの2点のご質問を頂きました。 新築・中古を問わず、家は人生最大の買い物といえます。これから、住宅購入をお考えの方は、安心・安全面や設備のチェックは、勿論ですが、収納スペースも必須のチェックポイントです。 [理想の収納面積]収納の面……