【事例】男性の洋服片づけ・整理収納サービス

都内のセレブマンションにお住まいのY様。

整理収納が苦手ということでご依頼を頂き、

今回が2回目のリピーターさまです。

 

洋服をたくさん持っていて、どれを処分して

良いか、ご自分では判断しかねるご様子。

一緒に1枚、1枚「要る・要らない」を

決めました。

 

面倒くさいようでもこの作業をすると、

サイズが合わない服などを手放すことが

できます。

捨てた洋服は、ゴミ袋5個

それでも、新しい服が増えているので、

大幅に減った感はありません。

 

次回は、掛ける収納をご希望だったので、

ワードローブを購入して、掛ける収納と

たたむ収納を完成させます。

 

購入アドバイスや収納BOX・グッズの

アドバイスも致します。

 

Before・After写真は、次回作業後に掲載しますね。

整理収納サービス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

大人片づけ~ヴァージョンアップ!これからの人生を充実させる片づけ術
たくさんのメディアに取り上げて頂いた「大人片づけ」を2年ぶりにヴァージョンアップしました。どんなふうに?!         エグゼカレッジの片づけ上手になるコツをあますことなく盛り込みました。自分の家も親の家も片づけることができる片づけ上手の大人片づけです。 大人片づけ……
梅雨どきの片づけ上手がする見直しは、ズバリ洗濯グッズ!
梅雨の長雨ですね。なかなか洗濯物が乾きません。 乾燥機がないお宅では、長時間、室内やべランダに干している事が多いでしょう。 こんな日は、ただ乾かないとため息ばかりでは、しかたありません。 洗濯ばさみや余計なハンガー、ピッチハンガーなど、 洗濯グッズの見直しがおススメ。 今、干してある洗濯物の量をマックスと考えると、 あまっ……
HAPPYクローゼット講座
衣替え時期とあって、たくさんのご参加を頂きました ありがとうございます^^ 講座の最後に、 ご参加者に、それぞれご自分のクローゼットの 写真を持参して質問を受けました。 お片づけ相談会みたいに盛り上がりましたよ! 実際の問題点など写真を見ながら解決策を アドバイスできると効率的です。 自分の理想のクローゼット……
心より感謝を込めて
いよいよ2022年も大晦日を迎えました本年もたくさんの応援をありがとうございました 閉塞感のあるコロナ渦の影響なのか、 実際の片づけのご依頼が多数あり、お客様に寄り添う1年になりました また、9月には創立10周年を無事迎えることも出来ました専業主婦から起業してのこれまでを思い出すと感慨深いです 皆さまの応援に心より感謝申し上げます来年も変……