初山形!大人片づけセミナー講演 

企業様の記念イベントで、講演します。

山形県米沢市で、初めての大人片づけです。

 

山形は、3世代同居率が21%と高く(全国平均7%)

全国TOPです。

と言う事は、3世代が住める住宅の広さと

3世代分の物があると言う事ですよね

片づけのお悩みも大型だと思います。

 

160603omoteのコピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狭い住宅では、片づいていないと目に付きやすいですが

大型住宅では、物が多くても気になりません。

しかし、物が溢れて来た時には、自分だけでは片づけられません。

大型住宅こそ、早め早めに片づけに取り掛かりたいものです。

 

こんな事を考えながら、米沢の皆さまに、

~これからの人生を充実させる~大人片づけの必要性を

訴えて参ります。米沢、楽しみ!

 

■6月26日(日)13:00~アイメモリー米沢にて。

参加は自由ですので、ご興味のある方、お知らせください。

 

■大人片づけ講座日程~これからの人生を充実させる片づけ術~👇

片づけ上手になるコツ満載!

防災視点の片づけで自宅も実家もスッキリ

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

関連記事

祝 創立10周年|応援ありがとうございます
昨日、社)日本エグゼクティブプロモーター協会 片づけ上手塾は、 創立10周年を迎えることができました 皆様の応援があってこそです。ありがとうございます。 10年の間には、新理事誕生やパリで開催された JapanExpoの取材。コロナ禍での制限された活動など 思い返せば、様々な出来事がありました。 一つ一つを丁寧に……
【雑誌掲載】大人のおしゃれ手帖9月号
片づけ上手塾の高橋和子です   発売中の雑誌「大人のおしゃれ手帖9月号」(宝島社)に掲載されました ~そろそろ親の家の片づけ~親の持ち物、一緒に見直しのススメ と言うことで、 15年間、まったく片づけたことがない親世代のお宅に伺って、 実際にお片づけをしました。手つかずの物が山積みの部屋でした。   親世代は、物がいっぱい……
連続5回講座~地域コミュニティー開催
最終日の今日は、雨皆さんの足元を心配してました…。先週からの連続講座でしたから…。なのに、たくさんお集まり頂けて嬉しかったです!       5回連続ですが、全部参加してくださった方もあればどこからでも参加できる。そんな自由さが、子育てママや忙しい方にとっては、ラクに参加できたようです。フ……
大人片づけは、やろうと思った時が適齢期
大人片づけは、やろうと思ったときが適齢期です。早すぎることはありません。 先日、クライアントさまから聞いたお話ですが、ずーと片付けようと思っていたのに、片付けようと思った矢先に入院することになり、片付けをすることができなくなったそうです。退院後、体力に自信がなくなり、私に片付けを依頼されました。    &nb……