水と暮らしの知恵袋【専門家の知恵】に掲載されました

梅雨時期、カビ対策で、意外と見落としがちなのが、

換気しにくい食器棚。あなたのお宅の食器棚は大丈夫ですか?

食器棚のカビ発生の原因と防止ポイントを紹介しました。

■食器棚はカビだらけ?カビ発生を防ぐ食器棚整理のポイント

http://www.mizu-support.com/chiebukuro/professional/237/

 

 

食器棚は、キッチンの水回り近くに設置されていることが多く、

湿度が高い上に、煮炊きの高温でカビが好む高温多湿の環境に。

そんな食器棚に、食器が詰め込まれた状態だと空気の循環ができず、

湿気が溜まりやすくなります。

そこに、食べカスやホコリが溜まっていようものなら、食器棚は

カビの温床です。

 

家族をカビから守る食器棚の整理術をご覧くださいね

 

■大人片づけ講座日程~これからの人生を充実させる片づけ術~ 👇

片づけ上手になるコツ満載。

防災視点で、自分の家と実家をスッキリさせる片づけ術

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

水と暮らしの知恵袋

関連記事

週刊女性自身(5/31発売)に掲載されました。
発売中の週刊女性自身に掲載されました。衣替えシーズンに頭を悩ますのが収納。増え続ける洋服や小物を限られたスペースに収納するにはテクニックが必要です。         今回は、\これであなたも/たた美マスター!のタイトルで、収納力が格段にアップする、たたみ方の基本ハウツー……
札幌初!似合う服でつくる~おしゃれクローゼット大人片づけ講座
フェリシアラボ/エグゼカレッジ表参道校代表理事の高橋和子です。 この度、イメージコンサルのプロ集団Colorful Fitと タッグを組み、皆さまのクローゼットをオシャレに効率よく、 素敵に叶えるコラボ講座を開催します。   札幌の皆さま宜しくお願い致します。   メディアで大人気の「大人片づけ理論」に、 カラー診断・骨格……
R5東京ウィメンズプラザフォーラム参加企画
今回のテーマは 「家事意識カイカク2 家族全員で家事片づけチャレンジ」 家事や片づけは、家族ですることにより、 切れ目のないワンストップな家事が提供でき、 家事効率が格段にUPします。 家事負担の一極集中化を押さえ、軽減するだけでなく、 誰もが快適な暮らしを送るための方法をお話します。 今回も「発声で整える心と体」……
オレンジページ(9/2号)監修掲載|実家の片づけ初めてみませんか?
オレンジページ8/17発売(9/2号) 実家の片づけ初めてみませんか?のページで フリーアナの高橋真麻さんや俳優の佐藤藍子さんの 実家の片づけのインタビューと 「これなら、うまくい!実家の片づけ術」の 監修をしました 60代、70代の親世代にそろそろ実家の片づけに 取り組んでもらいたいと思っている子世代のアプローチ……