関連記事
【雑誌取材】実際に親の家片づけをしました
大人片づけインストラクター総勢4名で
雑誌の取材に行ってきました
片づけたのは15年来「片づけていない」親の家
片づけをほとんど考えたことがないお宅でした
お父さん70代、お母さん60代後半が住む
かなり広めの戸建て住宅
子ども達は独立しているのに各部屋には荷物が溢れていて
典型的な親の家実家の状態です
&……
【ときめき☆きらめきスプリングフェス】ワンコイン講座
今年もスプリングフェスを開催します。
TEAM煌の豪華講師陣による【ときめき☆きらめき】講座が
なんとオール500円!
素敵すぎます😊
日時 3/15(木)・3/16(金)10:30~16:00
会場 ブックハウスカフェ神保町 千代田区神田神保町2-5北沢ビル1F
https://www.bookhousecafe……
大人片づけは何故必要?【きんのきりん】大人片づけセミナー
代々木上原【きんのきりん】での大人片づけセミナーは、おかげさまで、人気講座となり12/23で3回目が終了しました。 大人片づけは何故必要なのか? 問題点は、物の入り口は広く、出口は狭いこと。ワンクリックで簡単に物が手に入る時代。欲求のままに、物は増え続けます。 しかし、物は勝手に家から出ていくことはありません。あなたが、捨てよう!手放そう……
中級講座に新聞取材が入りました
大人片づけ講座は、過去にもテレビや雑誌の取材を
多数お受けした人気講座なんです。
今回は、大人片づけインストラクター共通中級講座に、
全国紙の取材が入りました。
&……
真冬のような寒さの昨日、桶川市の男女共同参画セミナーで
講演をしました。
たくさんの皆さまに、ご参加を頂き楽しいセミナーになりました。
質問も次々に挙手してくださり、タイムオーバー。
活気あふれるセミナーになりました。
多くの参加者が、片づけが苦手で、少しでもコツを身につけたいと
真剣に学んでくださいました。
(お世話になった、桶川市のご担当の皆様と)
参加者の声を一部紹介します。
鴻野 清美さま
権利書などの重要書類の片づけ…あそこにしまったと思うけど…
自信がないな。早速、家に帰ったら確認します!
S・Tさま
片づけは「自分で自分を大切にすること」だと思いました。
命を守る片づけをまず、実践してみようと思いました。
N・Nさま
素晴らしい内容でした。さっそく片づけを始めてみます。
その他、多数の皆さまが、片づけモードになってくださったようです。
片づけ上手を目指す講座ですから、とっても嬉しいです。
ご参加の皆様・桶川市男女参画課のご担当様ありがとうございました。
■大人片づけセミナー
・2016年11月26日(土)15:00~16:30
・代々木上原「きんのきりん」
・2000円
お申し込みは、コチラ↓ 11/26イベント講座とご記入ください
https://www.exepromo.jp/contact/application/
■講座日程はコチラ↓
☆脳トレ!「脳ササイズ片づけトレーニング入門講座」
☆片づけ上手になる!「大人片づけ入門講座」
https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html
■マイベストプロでコラムを執筆中!【片づけ上手になる方法】
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/?jid=2267