【桶川講演】自分も家族も幸せになる!片づけ上手講座

真冬のような寒さの昨日、桶川市の男女共同参画セミナーで

講演をしました。

たくさんの皆さまに、ご参加を頂き楽しいセミナーになりました。

質問も次々に挙手してくださり、タイムオーバー。

活気あふれるセミナーになりました。

 

多くの参加者が、片づけが苦手で、少しでもコツを身につけたいと

真剣に学んでくださいました。

 

cid_2642fe03-e50f-4ab0-867e-0a879ceb1ad9

 

cid_0898e4be-a468-44c6-9930-dcdfb86d684b

(お世話になった、桶川市のご担当の皆様と)

 

参加者の声を一部紹介します。

鴻野 清美さま

権利書などの重要書類の片づけ…あそこにしまったと思うけど…

自信がないな。早速、家に帰ったら確認します!

 

S・Tさま

片づけは「自分で自分を大切にすること」だと思いました。

命を守る片づけをまず、実践してみようと思いました。

 

N・Nさま

素晴らしい内容でした。さっそく片づけを始めてみます。

 

その他、多数の皆さまが、片づけモードになってくださったようです。

片づけ上手を目指す講座ですから、とっても嬉しいです。

ご参加の皆様・桶川市男女参画課のご担当様ありがとうございました。

 

■大人片づけセミナー

・2016年11月26日(土)15:00~16:30

・代々木上原「きんのきりん」

・2000円

 

お申し込みは、コチラ↓ 11/26イベント講座とご記入ください

https://www.exepromo.jp/contact/application/

 

 

■講座日程はコチラ↓

☆脳トレ!「脳ササイズ片づけトレーニング入門講座」

☆片づけ上手になる!「大人片づけ入門講座」

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

 

■マイベストプロでコラムを執筆中!【片づけ上手になる方法】

http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/?jid=2267

関連記事

祝 創立10周年|応援ありがとうございます
昨日、社)日本エグゼクティブプロモーター協会 片づけ上手塾は、 創立10周年を迎えることができました 皆様の応援があってこそです。ありがとうございます。 10年の間には、新理事誕生やパリで開催された JapanExpoの取材。コロナ禍での制限された活動など 思い返せば、様々な出来事がありました。 一つ一つを丁寧に……
一年のご愛顧に感謝いたします
代表理事の高橋和子です。 平成最後の年の瀬、いかがお過ごしですか? 本年7月には、パリのジャパンエキスポに特派員として参加。 グローバルに展開するエネルギーをもらいました。 その先駆けで、新春早々、ニューヨーク在住の日本人に向けての 雑誌「週刊NY生活」に掲載される予定です。 理事の藤井暁子も読売カルチャー「恵比寿」に続き 「北千住」にて「大人……
第3弾!サスティナブルな暮らし~HAPPYキッチン片づけ講座
大変にご好評頂き、連続講座の第3弾開講します。 蒸し暑い梅雨の毎日ですが、健康の源は清潔なキッチンから。 キッチンの床に、食材やスットク品が置き放なしになっていませんか? あ~。キッチンカウンターがモノの山!よくある光景です。 こんな状態だと、掃除が行き届かず、清潔ではありません。 それに、冷蔵庫もこの時期、整理整頓しておきた……
梅雨どきの片づけ上手がする見直しは、ズバリ洗濯グッズ!
梅雨の長雨ですね。なかなか洗濯物が乾きません。 乾燥機がないお宅では、長時間、室内やべランダに干している事が多いでしょう。 こんな日は、ただ乾かないとため息ばかりでは、しかたありません。 洗濯ばさみや余計なハンガー、ピッチハンガーなど、 洗濯グッズの見直しがおススメ。 今、干してある洗濯物の量をマックスと考えると、 あまっ……