高橋和子 代表理事のコラム 2021年12月30日exepromo今年もありがとうございましたHOMEInformation高橋和子 代表理事のコラム今年もありがとうございました 一年間、ありがとうございました。本年の営業は無事終了しました。新年は、1月6日からの営業です。今年は、東北と沖縄の会員さんとオンライン片づけ相談会を開催してご好評をいただきました。来年もオンライン講座や片づけが続くと思いますが新しい取り組みを実行してまいります。ご協力頂いた皆様、新しく繋がってくださった皆様良いお年をお迎えください。 エグゼカレッジ表参道校 片づけ上手塾 高橋和子前の記事へ次の記事へ関連記事 初開講!心がきらめくアンチエイジング講座代表理事の高橋和子です。 この度、新講座を開講します。 今話題のアンチエイジングを外面的な美だけに捕らわれず、 内面からの輝きにフューチャーしたライフスタイルの美しさと捉え、 自分軸で「モノ・コト・ヒト・生き方」を選び取れるよう、 各分野で活躍するプロがお伝えする、なんとも贅沢なコラボ講座です。 …… 心より感謝を込めて いよいよ2022年も大晦日を迎えました本年もたくさんの応援をありがとうございました 閉塞感のあるコロナ渦の影響なのか、 実際の片づけのご依頼が多数あり、お客様に寄り添う1年になりました また、9月には創立10周年を無事迎えることも出来ました専業主婦から起業してのこれまでを思い出すと感慨深いです 皆さまの応援に心より感謝申し上げます来年も変…… 実家の片づけ「空き家の解体、改築に減税・国交省、費用の1割程度検討」共同・新聞記事より 「8月21日「空き家の解体、改築に減税を 国交省、費用の1割程度検討」 という新聞報道がありました。 ・朝日新聞デジタル・東京新聞 ほか(共同) (8月22日) 記事によると、空き家を撤去したり、居住や賃貸用にリフォームしたりした場合に減税する制度の創設を盛り込む方針を固めたとのことです。 親から相続した家屋などについては、解体や…… 食器棚の収納|専門家サイトJIJICO掲載専門家サイトJIJICOで 「食器棚の使いやすい収納、食器と食料品の場所は?」を 解説しています。 https://asqmii.com/jijico/2018/09/01/articles31073.html 使いやすく見た目もスッキリする食器棚収納の ポイントを3点解説。 1 使いやすい収納 2 清潔な収納 3 防災観点の収納 毎日使う……