今年もありがとうございました

一年間、ありがとうございました。

本年の営業は無事終了しました。

新年は、1月6日からの営業です。

今年は、東北と沖縄の会員さんと

オンライン片づけ相談会を開催して

ご好評をいただきました。

来年もオンライン講座や片づけが続くと思いますが

新しい取り組みを実行してまいります。

ご協力頂いた皆様、新しく繋がってくださった皆様

良いお年をお迎えください。

関連記事

放置すればカビの原因に!浴室天上の結露防止法
これからの寒い季節、温かいお風呂は、最高ですよね。 そんなお風呂なのに、浴槽は掃除しても天井掃除って 意外と見落としがちです。 天井は、湯気で結露がつきやすく、そのまま放置すると カビの原因になります。 カビには、根があるので、一度発生するとやっかいです。 清潔にするための入浴なのに、カビの胞子を吸い込みながら入浴なんて、 考えられませんよね!……
大人片づけは、やろうと思った時が適齢期
大人片づけは、やろうと思ったときが適齢期です。早すぎることはありません。 先日、クライアントさまから聞いたお話ですが、ずーと片付けようと思っていたのに、片付けようと思った矢先に入院することになり、片付けをすることができなくなったそうです。退院後、体力に自信がなくなり、私に片付けを依頼されました。    &nb……
【雑誌掲載】『通販生活』「どうしたらいい?実家の片づけ」カタログハウス秋
おかげさまで、雑誌『通販生活』2015年秋冬号「どうしたらいい?実家の片づけ」という特集が、掲載されました(カタログハウス)。 「シリーズ介護を考える」という誌面です。 遺品整理や、義理母様との片づけを実践された方の話は、身に迫る思いです。 老年心理学で有名な、大阪大学大学院の佐藤眞一先生の記事は、よみごたえがあり、説得力があります。 私は、……
【meet掲載】ディスポーザーのメリットは?
うっとうしい季節に、キッチンの生ゴミが臭うのは イヤなものですよね。 最近の住宅設備で、主婦に人気があるのが 生ゴミ処理機のディスポーザー。 イヤな生ゴミをシンクから移動することなく 処理できるので、三角コーナー要らずで、衛生的かつ便利。   経済的にも1日に約3回、ディスポーザーを使用したとすると、 その電気代は15円~30円。……