好評!オンライン片づけ講座

リモートワークが開始されて、オンラインで、片づけのお悩み相談を受けていたら、

「オンライン講座お願いします」との熱いリクエストを頂きました。

オンライン講座は、Google meetやZoomを使って、講師が分かりやすく解説します。

すでに、全国からお申込みを頂いています。

オンライン講座のおすすめメニューは

◆オンライン片づけ上手基礎講座

https://www.exepromo.jp/brain/started/

掃除・片づけ・収納の違いなど基本のキから学べますので、片づけが苦手で何をやっても上手くいかなかった人向けの講座です。

 

◆オンライン大人片づけ入門講座

https://www.exepromo.jp/tidy_course/introductory/

テレビ・雑誌・新聞に取り上げられた話題性の高い講座です。人に優しく、易しい!“命”を守る年代別の大人片づけメソッドを使った簡単な片づけ法が学べます。

一緒に楽しく対話をしながら、片づけ上手をめざしましょう。

【プロに頼む片づけサービス】

自分では片づけムリと思ったら、プロと一緒に片づけしましょう。

https://www.exepromo.jp/service_cleanup/

 

【コラム目次】コラム支持率BEST10(最新版)

 http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/41696/

 

片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校HP

https://www.exepromo.jp/

 

関連記事

一生自宅で暮らしたい…高齢社会白書
内閣府の高齢社会白書で、高齢者が「治る見込みがない病気になった場合、どこで最期を迎えたいか」についてみると、「自宅」 が 54.6%で最も多く、次いで「病院などの医療 施設」が 27.7%となっているます  内閣府 高齢社会白書 平成27年版最期まで自宅で暮らしたいとの強い思いを感じます。 そのためにも、介護や療養への備えが必要となります。高齢になっても自宅……
【トークショー出演】高橋和子が語る「新しい働き方」への道
高橋和子が語る「新しい働き方」への道 ~ 専業主婦歴25年から、「片づけ講座」で独立起業、出版へ~トークショー出演 ・人生100年時代と言われる現代、これからはひとつのキャリアだけで過ごすには、あまりにも定年後の人生が長くなっています。そこで、セカンド・キャリアやサード・キャリアをいかにして見つけ、自分が好きなことを 生かして仕事にしていくかが……
どうしても片づけたい重要な物ベスト6【家庭の書類整理】
家じゅう散らかっているけれど、どこから片づけたらいいかわからない! という場合は、どうしたらいいのでしょうか。 そんな時は、重要な物の整理から始めることをおすすめしています。 チェックしておきたい重要物ベスト6はこちら! [caption id="attachment_5933" align="alignleft" width="227"……
■きらめきフェスタ■ブース出店&大人片づけセミナー
きらめきフェスタにブース出店します片づけ上手になる、片づけ相談会と片づけられないタイプ別診断をします。 私たちのメンバーであるイケメンのきれい収納☆トモヤが、大人片づけセミナーをします。大抽選会もあるので、ふるってご参加ください 日 時 9月4日(日)13:00-16:00場 所 田園調布せせらぎ公園内 2F多目的室東急東横線多摩川駅徒歩1分  東京都大田区……