クレイとSDGs片づけのコラボ講座

皆さんクレイってご存じですか?

このクレイを使った美肌ジェル作りの講座とコラボしました

捨てるモノをどうリサイクルするのか?

ゴミを減らすためにどうリサイクルするのか?

捨てて活かすコツをお話しまし。

面白かったです。

ホワイトカオリンを使って、ローズウォーターを入れたり

香り付けに、フランキンセンスやローズウッド等のアロマも入って

美肌になるかは、しばしお待ちください

◆人気記事 「衣替え時期」

https://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lab/column/?jid=1301725

関連記事

「脳トレ片づけ」は、脳を鍛えるだけじゃない!
最近物忘れが…。まだ40代なのに…。名前がスッと出てこない…。アレやソレといった代名詞が増えた…。こんな声をよく聞くようになりました。 普段の片づけが脳のトレーニングになるとしたらすごく魅力的じゃないですか!どうやったら、脳トレになるのか?脳のどこの機能をアップするのか?脳ササイズ片づけトレーニング入門講座で、お伝えします脳の認知機能を鍛えながら、……
おっくうな大掃除を解決|掃除しやすい片づけ法|教えてgoo
教えてgooの専門家サイトにインタビュー記事が公開されました これから大掃除の方も多いと思います 面倒くさいし、やりたくないなと思うかも 掃除しやすい便利グッズも紹介しているので参考にしてくださいね 「おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!」https://oshiete.goo.ne.jp/wa……
デスク周りの「1分間」リバウンド・チェック
自分の価値観を大切にすることは、相手も周りも大切にすること。 価値観の質を高めることは、自分を磨くことにつながります。 持ち物の数も厳選して質を高めるということは、家の中の片づけだけでなく オフィスも、仕事も、人間関係も、すべてに通じることだと思います。 [caption id="attachment_5959" align="alignle……
運気が上がるHAPPYクローゼット講座|コロナ明け
衣替え時期は、洋服見直しのチャンス ・洋服をたくさん持っているのに着る服がナイ! ・洋服がギュウギュウでクローゼットの扉が閉まらない! ・脱いだ服があちこちに散らかっている! ・夏服も冬服もゴチャゴチャ! ・セーターやコートなどのかさばる服のしまい方が分らない! こんなお悩みにお答えします 必要な服だけで作る、気分……