R5東京ウィメンズプラザフォーラム参加企画

今回のテーマは

「家事意識カイカク2 家族全員で家事片づけチャレンジ」

家事や片づけは、家族ですることにより、

切れ目のないワンストップな家事が提供でき

家事効率が格段にUPします。

家事負担の一極集中化を押さえ、軽減するだけでなく、

誰もが快適な暮らしを送るための方法をお話します

今回も「発声で整える心と体」

「イタリアの家事事情と素敵な暮らし」と題して

魅力的な外部講師陣がお話します。お楽しみに

ご興味のある方、お気軽にお声かけください

日時&会場

日 時 11月11日(土)10:00~11:00

会 場 東京ウィメンズプラザ 第一会議室A

参加費 500円

お申込み 弊協会 info@exepromo.jp

または、各講師・高橋まで

EPSON MFP image

関連記事

光文社発行「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」監修
発売中の光文社のムック本 「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」で、 片づけの専門家として、遺品整理から形見分けのルールについて、 ご質問にお答えしています。 お葬式から年金、遺産相続まで「手続きと届け出」について網羅されている実用ガイドです。 光文社の女性自身さんとは毎年「大人片づけ」関連の掲載をして頂き、 そのご縁で今回監修させ……
ラジオTOKYO FMに出演しました。冷蔵庫の掃除・収納
代表理事の高橋和子です。 先日、TOKYO FMの速水健朗さんのクロノスに 電話出演しました。   今回のテーマは、 冷蔵庫の整理・掃除・収納のコツです。 段々暑くなると心配なのが食中毒や食品の傷み。 そんな冷蔵庫の衛生管理のためにも 今、冷蔵庫の大掃除をするチャンスです。   手順は、「処分」「掃除」「収納」 そし……
TBSテレビ「直撃!コロシアム!スバッとTV!」に出演
先日、辛坊治郎さんと南海キャンデーズ山里亮太さんMCのTBSテレビ「直撃!コロシアム!」に出演しました。といっても片づけできない人25名×潔癖症25名の1/50の出演~友達から「どこにいるの?」「上段の真ん中?」と言った、「和子を探せ」状態に…笑 内容は、片づけ出来ない人たちの衝撃映像がたくさんありましたよ。どこに何があるのか分からない生活は、暮ら……
【コラム】新年度スタート!\家庭の書類整理/3つの処分ワザでファイリング上手
  花粉症ぎみで、スッキリしない新年度をむかえています。 でも、やりたいこと、やらなきゃいけないことは山積み! こんな時こそ、使いたい書類がぱっと出てきてほしいものです。 新年度は、迷わずに大量の書類を捨てられるチャンス! 逃さない手はありません。 「新年度だからできる!家庭の書類整理 3つの処分ワザ」をお伝えします。 1 1年過ぎた書類……