R5東京ウィメンズプラザフォーラム|家事意識カイカク2家族全員で家事片づけチャレンジ開講
- HOME
- Information
- イベントセミナー
- R5東京ウィメンズプラザフォーラム|家事意識カイカク2家族全員で家事片づけチャレンジ開講
関連記事
千葉「防災片づけ」講演会
1月26日 千葉で講演会、テーマは「防災片づけ」でした 昨年元日の能登半島地震も記憶に新しく、防災につながる片づけ方法をとの リクエストがありました *床や廊下に物を置いていない *高い所に物を置いていない この2点は、「防災片づけ」基本のキです まずは、ここから片づけ始めましょう 防災は命を守るためのものです。防……
【掲載】朝日新聞に「マイベストプロ東京」の 顔写真付き新聞広告
代表理事の高橋和子です3月21日(火)朝日新聞東京版の朝刊に、片付けの専門家としてコラムを執筆している、「マイベストプロ東京」の顔写真付き新聞広告が掲載されました 私は、どこにいるでしょうか?一番上の段の右端にいますよ マイベストプロのコラムはこちら↓■コラム支持率BEST10http://mbp-tokyo.com/felicia-la……
テキパキ片づけられません。 いつも途中でイヤになります。
【読者様の質問】テキパキ片づけられません。
いつも途中でイヤになります。
片付けをしていて、思い出の物、忘れていた物、懐かしいものが出てくると、
つい見てしまうのは、片付けられない人の特徴なのでしょうか?
最後はいつも家族に怒られます。 やはり片づけは、才能とか生まれ持ったものでしょうか。
片付けが長続きせず、途中でイヤになり、放り出してしま……
初山形!大人片づけセミナー講演
企業様の記念イベントで、講演します。山形県米沢市で、初めての大人片づけです。 山形は、3世代同居率が21%と高く(全国平均7%)全国TOPです。と言う事は、3世代が住める住宅の広さと3世代分の物があると言う事ですよね片づけのお悩みも大型だと思います。 &n……
東京ウィメンズプラザのフォーラムで
家事意識カイカク2-家族全員で家事片づけチャレンジ講座を開講。
好評につき、満席にて終了しました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
今回の内容は
発声で整える心と体→森田 都講師
イタリアの家事事情と素敵な暮らし→小田部和子講師
家事意識カイカク2
なぜ家族全員での片づけが必要か?→藤井暁子講師
家族全員で片づけチャレンジ
ワンストップ家事片づけ実践編→高橋和子講師
豪華4講師陣による、充実の内容でご満足いただけたと思います
参加者のお声
UA様
片づけのモチベーションが上がる内容で
大変参考になりました。
KT様
夫の家事意識のカイカクをしようと思いました
ON様
プロのお話を聞けてとても参考になり
すぐにお片づけしたくなった。
等々、たくさんご好評お声を頂きました