R5東京ウィメンズプラザフォーラム|家事意識カイカク2家族全員で家事片づけチャレンジ開講
- HOME
- Information
- イベントセミナー
- R5東京ウィメンズプラザフォーラム|家事意識カイカク2家族全員で家事片づけチャレンジ開講
関連記事
光文社発行「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」監修
発売中の光文社のムック本
「大切な家族が亡くなったらやるべきことQ&A100」で、
片づけの専門家として、遺品整理から形見分けのルールについて、
ご質問にお答えしています。
お葬式から年金、遺産相続まで「手続きと届け出」について網羅されている実用ガイドです。
光文社の女性自身さんとは毎年「大人片づけ」関連の掲載をして頂き、
そのご縁で今回監修させ……
読売新聞(全国版)に掲載されました
本日3/30(金)付けの読売新聞朝刊(全国版)くらし家庭欄に、
当協会の「大人片づけ中級講座」の内容が、
「実家の片づけ 親子で確認」とのタイトルで掲載されました。
(全文は下記をご覧ください)
今や「実家の片づけ」「親の家の片づけ」は、子世代にとって
大変な問題になっているのです。
記事では、基本メソッドである「重要書類の片づけ……
開催|運気が上がるHAPPYクローゼット講座
衣替え時期とあって、たくさんのご参加を頂きました ありがとうございます^^ 講座の最後に、 ご参加者に、それぞれご自分のクローゼットの 写真を持参して質問を受けました。 お片づけ相談会みたいに盛り上がりましたよ! 実際の問題点など写真を見ながら解決策を アドバイスできると効率的です。 自分の理想のクローゼット……
【健康脳活】雑誌に掲載されました
「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」が紹介されました。雑誌「健康脳活」では、片づけ上手はボケない!と題して7Pに渡って特集されました。 片づけ苦手の人は、散らかった部屋を見るのもイヤと思っているハズ!どんなに片づけ苦手でも、脳ササイズ片づけトレー……
東京ウィメンズプラザのフォーラムで
家事意識カイカク2-家族全員で家事片づけチャレンジ講座を開講。
好評につき、満席にて終了しました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
今回の内容は
発声で整える心と体→森田 都講師
イタリアの家事事情と素敵な暮らし→小田部和子講師
家事意識カイカク2
なぜ家族全員での片づけが必要か?→藤井暁子講師
家族全員で片づけチャレンジ
ワンストップ家事片づけ実践編→高橋和子講師
豪華4講師陣による、充実の内容でご満足いただけたと思います
参加者のお声
UA様
片づけのモチベーションが上がる内容で
大変参考になりました。
KT様
夫の家事意識のカイカクをしようと思いました
ON様
プロのお話を聞けてとても参考になり
すぐにお片づけしたくなった。
等々、たくさんご好評お声を頂きました