R5東京ウィメンズプラザフォーラム|家事意識カイカク2家族全員で家事片づけチャレンジ開講
- HOME
- Information
- イベントセミナー
- R5東京ウィメンズプラザフォーラム|家事意識カイカク2家族全員で家事片づけチャレンジ開講
関連記事
リバウンドしない片づけは?
「リバウンドしないようにするにはどうしたらいいでしょうか?」
というご質問をよく受けます。
コツはいくつかあります 基本は、「モノを減らす」と言うことです。
私は、とくに大人片づけをご受講くださる方に、お話しているのは 「少しずつ物を減らさないと、リバウンドする」ということです。 その真意は…。 年齢とともに、体力は着実に、低下……
【桶川講演】自分も家族も幸せになる!片づけ上手講座
真冬のような寒さの昨日、桶川市の男女共同参画セミナーで講演をしました。たくさんの皆さまに、ご参加を頂き楽しいセミナーになりました。質問も次々に挙手してくださり、タイムオーバー。活気あふれるセミナーになりました。 多くの参加者が、片づけが苦手で、少しでもコツを身につけたいと真剣に学んでくださいました。 (お世話になった、桶川市のご担当の皆様と)&n……
R5東京ウィメンズプラザフォーラム参加企画
今回のテーマは 「家事意識カイカク2 家族全員で家事片づけチャレンジ」 家事や片づけは、家族ですることにより、 切れ目のないワンストップな家事が提供でき、 家事効率が格段にUPします。 家事負担の一極集中化を押さえ、軽減するだけでなく、 誰もが快適な暮らしを送るための方法をお話します。 今回も「発声で整える心と体」……
【コラム】マイナンバー通知と住基カードのしまい方&一考察|家庭の書類整理・重要書類
マイナンバー制度が、いよいよスタートします。マイナンバーは、ひとり1ナンバー。
一生涯変わらない番号が割り振られます。 通知カードが、この10月にも送付されてくるのだそうです。
それも簡易書留です。 日本中の人が、「簡易書留」=「重要書類」を受け取ることになります。
マイナンバーの中身をよく知っている人にも知らない人も、一律です。……
東京ウィメンズプラザのフォーラムで
家事意識カイカク2-家族全員で家事片づけチャレンジ講座を開講。
好評につき、満席にて終了しました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
今回の内容は
発声で整える心と体→森田 都講師
イタリアの家事事情と素敵な暮らし→小田部和子講師
家事意識カイカク2
なぜ家族全員での片づけが必要か?→藤井暁子講師
家族全員で片づけチャレンジ
ワンストップ家事片づけ実践編→高橋和子講師
豪華4講師陣による、充実の内容でご満足いただけたと思います
参加者のお声
UA様
片づけのモチベーションが上がる内容で
大変参考になりました。
KT様
夫の家事意識のカイカクをしようと思いました
ON様
プロのお話を聞けてとても参考になり
すぐにお片づけしたくなった。
等々、たくさんご好評お声を頂きました