「片づけ」成功の意外な秘訣

片づけ上手塾の高橋和子です。

片づけって余裕がないとできない!と思っていませんか?

仕事や介護、子育てで本当に忙しい人は、毎日の生活を回すのでいっぱいいっぱい。

いつものことにプラスして、片づけようなんて余裕はないですよね。

結論を言うと、ワークライフバランスの問題なんです。

また、日頃片づけが出来ている人でも、体調が悪かったり、体力がないと、

片づけはできなくなります。

DSC00243 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活の中での片づけは、忙しくても、体調が悪くても、体力がなくても、

できる片づけでないと、続かないのです。

ここ、重要なポイント!

片づけ成功の秘訣は、「できる」ってところにありそうです。

ご自分に合った「できる」片づけ方法を一緒に探しましょう。

片づけ苦手な人は、何が原因で片づけられないのかも分かりますよ。

これも重要ポイントです!

 

関連記事

片づけ高望みタイプの悲劇
インテリア雑誌大好き。収納本もたくさん持っていて理想のイメージもできているのに、何故か、理想のお部屋にならない。こんなあなたは「片づけ高望みタイプ」。 1:インテリア本のようにしようと収納をマネしても続かない2:理想のクローゼットを追い求めては、途中で挫折する3:気に入った収納BOXやグッズを即買いして、サイズ違いで使えない。どうですか、こんな悲劇の経験があ……
【片づけ上手Q&A 2】家族が片づけません!どうしたらいいですか?
セミナーに参加したお母さん達から必ず聞かれる質問です。リビングは、家族全員の私物でいつもゴチャゴチャ。「自分の部屋に持って行って!」「片づけて!」と叫べども誰も片づけてくれない。片づけても、片づけてもキレイにならない。こんな嘆きが聞こえてきます。 私物片づけの問題解決法片づけられない人に、「片づけて」「持って行って」と言っても時間のムダです。それよ……
どうしても片づけたい重要な物ベスト6【家庭の書類整理】
家じゅう散らかっているけれど、どこから片づけたらいいかわからない! という場合は、どうしたらいいのでしょうか。 そんな時は、重要な物の整理から始めることをおすすめしています。 チェックしておきたい重要物ベスト6はこちら! [caption id="attachment_5933" align="alignleft" width="227"……
明けましておめでとうございます!TV出演お知らせ
希望に満ちた2018年の開幕おめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します           新年早々、BSアサヒ坂下千里子さんMCの「暮らしハッピー!」に出演します 1月6日(土)12:30  「お風呂回りを快適に」カラーやアロマを使って快適さを追求しています。 1月13日(土……