「片づけ」成功の意外な秘訣

片づけ上手塾の高橋和子です。

片づけって余裕がないとできない!と思っていませんか?

仕事や介護、子育てで本当に忙しい人は、毎日の生活を回すのでいっぱいいっぱい。

いつものことにプラスして、片づけようなんて余裕はないですよね。

結論を言うと、ワークライフバランスの問題なんです。

また、日頃片づけが出来ている人でも、体調が悪かったり、体力がないと、

片づけはできなくなります。

DSC00243 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活の中での片づけは、忙しくても、体調が悪くても、体力がなくても、

できる片づけでないと、続かないのです。

ここ、重要なポイント!

片づけ成功の秘訣は、「できる」ってところにありそうです。

ご自分に合った「できる」片づけ方法を一緒に探しましょう。

片づけ苦手な人は、何が原因で片づけられないのかも分かりますよ。

これも重要ポイントです!

 

関連記事

ムック本掲載「リンネル特別編集 素敵に暮らす大人のインテリア」
宝島社のムック本 「リンネル特別編集 素敵に暮らす大人のインテリア」に掲載されました。(発売中) そろそろ親の家の片づけ~ 実際のお宅に伺っての片づけ状況が掲載されています。                      ……
雑誌の取材
HOUSING NEWSさまの取材でした。今回は、窓のお掃除術。 誰にでも簡単にできて、100円ショップで揃えることができる道具を使いました。 面倒くさい窓掃除が、簡単キレイになる掃除術皆さんも知りたいですよね~ 窓掃除の内容は、雑誌が出ましたら、ご紹介しますね。協会理事の別邸をお借りしての撮影で、資格講座も入っていて大忙しの一……
ウィズコロナ新生活スタイルの片づけ|ニューノーマル
新型コロナの感染が全国に拡大している今、 生活様式の変化だけではなく、意識の変化をもたらしています。 新しい日常=ニューノーマルの考え方を 生活の基本である衣食住で見てみると 【衣】 リモートワークで、服装も流行のデザインよりは、 自分に合った、着心地の良い素材やデザインを 重視するようになり、消費よりは、 ……
生物学的?!片づけられない理由
代表理事の高橋和子です。 この夏、読書好きの友人から、 生物学者の福岡伸一著『遺伝子はダメなあなたを愛してる』(朝日新聞出版)を借りました。 福岡先生のベストセラー『生物と無生物のあいだ』の話をしていたら、コチラもとススメられました。 中に、とっても興味深い文章が。 女性からの質問で「モノを捨てるのが苦手です。片づけられない女はダメですか?」に……