満席御礼!令和元年度東京ウイメンズフォーラム

令和初の東京ウイメンズフォーラムで、

心がきらめくアンチエイジング講座を満席にて終了することができました。

何とも贅沢な内容で、
⭐️コピーライターによる自己PRのコツ
⭐️フリーアナウンサーによる話し方
⭐️骨格診断士の似合うファッション
⭐️大人片づけインストの片づけ心理学
⭐️華道家元池坊華督のアンチエイジング生花。

5つの分野で活躍するプロのコラボ講座とあって

ご参加者も満足できる内容だったとのお声を頂きました。

ご感想
⭐️講師が全員キラキラしていた
⭐️内容は盛りだくさんなのに、テンポ良く進んで、楽しかった
⭐️色々な角度からの話が楽しかった
⭐️聞くだけでなく参加型だったのが良かった
⭐️アンチエイジングという視点で、様々な角度から自分を見つめるチャンスとなった

楽しく有意義な講座になりました。

関連記事

食器棚の収納|専門家サイトJIJICO掲載
専門家サイトJIJICOで 「食器棚の使いやすい収納、食器と食料品の場所は?」を 解説しています。 https://asqmii.com/jijico/2018/09/01/articles31073.html 使いやすく見た目もスッキリする食器棚収納の ポイントを3点解説。 1 使いやすい収納 2 清潔な収納 3 防災観点の収納 毎日使う……
生物学的?!片づけられない理由
代表理事の高橋和子です。 この夏、読書好きの友人から、 生物学者の福岡伸一著『遺伝子はダメなあなたを愛してる』(朝日新聞出版)を借りました。 福岡先生のベストセラー『生物と無生物のあいだ』の話をしていたら、コチラもとススメられました。 中に、とっても興味深い文章が。 女性からの質問で「モノを捨てるのが苦手です。片づけられない女はダメですか?」に……
カラーセラピーとお片づけ講座|リクエスト講座
なんとご好評で、カラーセラピーとお片づけ講座 リクエストが入りました 今回はカラーセラピーの時間を厚めにして 楽しい講座になりました カラーセラピーは、忙しい人達を癒やす効果が抜群ですね 質問コーナーでは、お人形が捨てられないとか 頂き物の手作り品の捨て方とか アクセサリーの収納方法とか 基本のご質問多数でし……
クレイとSDGs片づけのコラボ講座
皆さんクレイってご存じですか? クレイ=泥なんですよ このクレイを使った美肌ジェル作りの講座とコラボしました 私は、自分でできるSDGs~リビング片づけをお話しました 捨てるモノをどうリサイクルするのか? ゴミを減らすためにどうリサイクルするのか? 捨てて活かすコツをお話しまし。 さて、美肌クレイジェルですが、まぜ……