一年間ありがとうございました

今年も残すところ2日となりました。新年を迎える準備でお忙しいことと思います。

今年は、東京都労働局主催のママの就活を応援する「レディGOプロジェクト」など、私たちの理念とする女性支援のための暮らしの啓発活動や片づけ講座に多数取り組ませて頂きました。

また、心がきらめくアンチエイジング講座では、5分野のプロによるコラボ講座を大成功させることができ、たくさんの新たなご縁を頂戴した一年でもありました。

来年は、体を動かすメソッドとのコラボ企画があります。それから「暮らし上手のワークショップ」も開催します。詳細は下記をご覧くださいね。

本年のご厚情に感謝申し上げますと共に、2020年も変わらぬご支援を宜しくお願い致します。

 

 

■暮らし上手のワークショップ

1月30日(土)13:00-14:30 中野校 @500円(お茶代)

片づけお悩み相談会

 

大掃除これからと言う方ご覧ください

■ツキが舞い込む、ここだけチョイ掃除

http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/42234/

 

■【講座日程】片づけ上手になる大人片づけ・脳ササイズ片づけ講座

https://www.exepromo.jp/info/column_takahashi/2016/03/683.html

 

***********************************

年末年始の休業について

2019年12月28日~2020年1月5日

1月6日(月)からは、通常営業です

***********************************

関連記事

アフターコロナ|片づけサービス依頼急増
3年間にも渡るコロナ感染症との戦いも ようやく落ち着き始めた4月くらいから 片づけサービスのご依頼が急増しています 問題点を考えてみると 1:やはり、外出自粛やリモートワークで 自宅にこもる時間が長く、片づいていない お部屋を直視することになったこと。 2:買い物に出かけられず通販で大量買いして 3年……
【掲載】婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」
只今、発売中の婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」に掲載されました捨てる、残す、きれいが続く!片づけ術の総集編の中に「大人片づけインストラクター2級講座」が紹介されています。 大人片づけを受講した記者の方が、ご自分の親の家片づけをする内容になっています。講座の雰囲気や私たち講師と受講生さんとのリアルなやり取りが掲載されています。(昨年の婦人……
BS朝日「暮らしハッピー 自分流!」撮影
坂下千里子さんがMCのBS朝日「暮らしハッピー  自分流! Do Create Mystyle」の撮影でした。坂下さん、TVで見るのと同じで、とても可愛い方でしたよ。ママタレントさんで、頑張っている姿に共感しました〜💕  今回は、「梅雨を快適に!」とのテーマで、衣替えやちょっとした工夫で、鬱陶しい梅雨の時期を快適に過ごすコツなどをお話しました……
第3弾!サスティナブルな暮らし~HAPPYキッチン片づけ講座
大変にご好評頂き、連続講座の第3弾開講します。 蒸し暑い梅雨の毎日ですが、健康の源は清潔なキッチンから。 キッチンの床に、食材やスットク品が置き放なしになっていませんか? あ~。キッチンカウンターがモノの山!よくある光景です。 こんな状態だと、掃除が行き届かず、清潔ではありません。 それに、冷蔵庫もこの時期、整理整頓しておきた……