食器棚の収納|専門家サイトJIJICO掲載

専門家サイトJIJICOで
「食器棚の使いやすい収納、食器と食料品の場所は?」を
解説しています。

https://asqmii.com/jijico/2018/09/01/articles31073.html

使いやすく見た目もスッキリする食器棚収納の
ポイントを3点解説。

1 使いやすい収納
2 清潔な収納
3 防災観点の収納

毎日使う食器棚の使い方次第で、毎日の生活がラクにもなるし、
ストレスにもなります。
食器棚の収納にお悩みの方、ご一読ください。

■大人片づけ入門講座 
婦人公論でも紹介。実家も自宅もラクラク! 大人片づけの体験版 
https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

■読売新聞で紹介された「大人片づけインストラクター共通中級講座」
https://www.exepromo.jp/promo_course/second_class/

■整理収納・片づけ・家事代行・子どもを伸ばす片づけ講座
セミナー講師のフェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://felicia-lab.jp

■脳ササイズ片づけトレーニングのご参考に
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/59988/

■片づけが自分でできるようになりたい方、ご覧ください
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」 https://www.amazon.co.jp/dp/4484172054/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_PGp4ybJSEY923

関連記事

一年間ありがとうございました
今年も残すところ2日となりました。新年を迎える準備でお忙しいことと思います。 今年は、東京都労働局主催のママの就活を応援する「レディGOプロジェクト」など、私たちの理念とする女性支援のための暮らしの啓発活動や片づけ講座に多数取り組ませて頂きました。 また、心がきらめくアンチエイジング講座では、5分野のプロによるコラボ講座を大成功させることができ、たくさん……
自分でもできるSDGs~春のサステナブル片づけ講座開講
春が待ち遠しいですが、一足早く 春のサステナブル片づけ講座を開催します 自分でもできるSDGs片づけをお話します 春は新しく何かを始める季節です 冬物をしまって、春物にチェンジしたり、 進級や進学、就職などで環境も変わり、心もモノも動く季節です 何事もスムーズに運ぶためには、準備が必要ですね そのためにも部屋の片づ……
金沢初【開催報告】運気アップ!フォーチュン大人片づけ
ジュエリーコーディネーターの嶋直樹さんとの 金沢初!運気アップ大人片づけコラボセミナーが 無事終了しました。 ありがたいことに、皆さまにお越しいただき 楽しいセミナーになりました。   嶋さんは、QVCチャンネルに出演されているので、 流ちょうに、宝石の持つ魅力を語ってくださり ジュエリーの持つストーリーを次世代に繋ぐリフォームを……
レポート2018 ジャパンエキスポ・パリ
パリ郊外のヴィルパントで開催された日本の文化や エンターテインメントを紹介するジャパンエキスポ・パリ2018。 今回で19回目となる歴史ある欧州最大の博覧会です。 7/5-7/8まで開催されましたが、参加者は25万人超。 ピコ太郎さんのショーがあったり、伝統芸能の舞台があったりと、 熱気あふれる会場でした。 今や日本を代表する文化になった、ゲーム……