招福万来!お正月掃除

三が日の掃除ってどうしたらいい?

古くからの風習で、お正月三が日の掃除と洗濯はしてはいけないと言われています

NG 福は元旦に、入ってくるので、ホウキで掃き掃除をすると福を掃きだすことになるので

NG 洗濯は、福を水で洗い流すので

この他にも、火を使わない(かまどの神様にお休み頂く)

福を流さないために、入浴もNG

こうなってくると何にもできないじゃないですか!

こう云った風習には、深い意味があるのですが、、、

そこで、福が集まるお掃除を考えてみました

今は家電の普及でだいぶ楽になった家事労働ですが、

とはいっても全員が休んでいる正月なのに、掃除・洗濯は実はまったなしです。

ですから、三が日位、家事労働から解放しようと云う粋な計らいと私は受け止めています

三が日は、来客が多いご家庭もあると思います

我家もウチが実家になっているので、元旦から兄弟ファミリーが新年の挨拶に来て、

祝宴・酒宴の連続です部屋の中も大変なことに(笑)

洗い物・ゴミ・部屋の汚れと人の出入りが多いと目につきます

元日だけは掃除も洗濯もしないつもりですが、、、そうはいかない事も

正月そうじのPOINTはササッと

来客がある前にササッと拭き掃除をします。

床はフローリングワイパーで。洗面所もトイレもおそうじシートでササッと

大掃除をキチンとしておけば、簡単で手間ナシの掃除程度で充分だと思います

福は、スッキリと片づいた清浄な部屋に集まると思います

なにより、家族やお客様など集う、皆さんの笑顔に福は集まります

2023年を笑顔が輝く、素敵なお正月でスタートしてくださいね

本年もどうぞ、宜しくお願い致します

関連記事

第3弾!サスティナブルな暮らし~HAPPYキッチン片づけ講座
大変にご好評頂き、連続講座の第3弾開講します。 蒸し暑い梅雨の毎日ですが、健康の源は清潔なキッチンから。 キッチンの床に、食材やスットク品が置き放なしになっていませんか? あ~。キッチンカウンターがモノの山!よくある光景です。 こんな状態だと、掃除が行き届かず、清潔ではありません。 それに、冷蔵庫もこの時期、整理整頓しておきた……
レポート2018 ジャパンエキスポ・パリ
パリ郊外のヴィルパントで開催された日本の文化や エンターテインメントを紹介するジャパンエキスポ・パリ2018。 今回で19回目となる歴史ある欧州最大の博覧会です。 7/5-7/8まで開催されましたが、参加者は25万人超。 ピコ太郎さんのショーがあったり、伝統芸能の舞台があったりと、 熱気あふれる会場でした。 今や日本を代表する文化になった、ゲーム……
キッコーマンの輝きプロジェクト|とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除
キッコーマンの輝きプロジェクトサイトにて とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除の インタビューにお答えしました 「もう12月!?年越しが目前だというのに、大掃除が終わっていない…」と 焦る方がいたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ●とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除 https://w……
【イベント講演】年末前に「大人片づけ」セミナー
代々木上原のきんのきりんで、uehara@lucky-kirin.com「大人片づけセミナー」開催します。店長の佐々木さんも、大人片づけインストラクターです♡ 11月は片づけのベストシーズン。大掃除をスムーズにする「大人片づけ」メソッドを年末で慌ただしくなる前に、学びませんか?個別片づけ相談会もします。お気軽にどうぞ!  ■大人……