松山初開催!片づけ上手で心地よい暮らし~「脳ササイズ片づけ」セミナー

 

愛媛県松山市で、初開催します!

 「脳ササイズ片づけ」は、毎日の片づけが最高の脳トレなるうえに、

心地よい暮らしを手に入れられます。

一生ものの片づけスキルを得られる魅力的な

「脳ササイズ片づけ」のエッセンスどうぞ。

 

~片づけ上手で心地よい暮らし~「脳ササイズ片づけ」セミナー

日時   7月30日(日)14:00~15:30 13:45受付開始

会場   ひめぎんホール別館 第20会議室 松山市道後町2-9-14

アクセス  JR松山駅・松山市駅より バスにて15-20分

受講料  3500円

 お申し込み・お問合せはコチラ

https://www.exepromo.jp/contact/application/

 

◆講座日程

「脳ササイズ片づけ」「年代別 大人片づけ」の基本が分かる

片づけ上手になりたい方・片づけの資格が欲しい方。

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

関連記事

食器棚の収納|専門家サイトJIJICO掲載
専門家サイトJIJICOで 「食器棚の使いやすい収納、食器と食料品の場所は?」を 解説しています。 https://asqmii.com/jijico/2018/09/01/articles31073.html 使いやすく見た目もスッキリする食器棚収納の ポイントを3点解説。 1 使いやすい収納 2 清潔な収納 3 防災観点の収納 毎日使う……
おしゃれ生活情報誌「Saita 6月号」に掲載されました
ママを楽しむおしゃれ生活情報誌「saita 6月号」(発売中)に掲載されました今回のテーメは「忙しいママは、ここまで時短」その中で、収納の時短エキスパート 片づけトレーナーとして 時短できる洋服収納は「見やすい」「取りだしやすい」クローゼット作りから!を紹介しました。今回伺った、読者モデルさんも小さなお子さんが2人いるママ子ども達を育てながら読モで頑張る素敵……
千葉「防災片づけ」講演会
1月26日 千葉で講演会、テーマは「防災片づけ」でした 昨年元日の能登半島地震も記憶に新しく、防災につながる片づけ方法をとの リクエストがありました *床や廊下に物を置いていない *高い所に物を置いていない この2点は、「防災片づけ」基本のキです まずは、ここから片づけ始めましょう 防災は命を守るためのものです。防……
インタビュー記事掲載|ジャパンエキスポINパリ取材
今夏、特派員として視察した、JapanExpo in パリの インタビュー記事が、 マイベストプロ海外展開向けサイトに掲載されました。 ◆ジャパンエキスポ in パリ2018視察レポート 陸王のモデルになった足袋屋さんに取材しました↓ http://marketing.mbp-japan.com/globalsupport/report/jap……