【脳ササイズ片づけ】松山初セミナー 受講者のお声

松山での「脳ササイズ片づけ~片づけ上手で、心地よい暮らし~」の

セミナーが無事終了しました。

皆さん、ワークショップで盛り上がり、大爆笑の質問など、

明るい雰囲気のセミナーになりました。ご参加の皆さまに感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳ササイズ片づけは、脳の認知機能を鍛えながら片づけ上手になれると言う、

一石二鳥の片づけ術です。普段の片づけが脳トレになるとしたら、魅力的ですよね。

 

受講者のお声 (一部掲載)

*片づけが脳トレになるなんて、これからが楽しみです (濱本佳江様)

 

*年齢的にも体力があるうちに自宅の片づけがしたいと思って受講しました。

とても楽しい雰囲気で、勉強できました。帰ったら早速実践します (M・I)

 

*片づけに興味があり、役立つ情報がたくさんあったので、受講してよかった(S・M)

 

*介護職なので、脳トレになる片づけ術に興味がありました。認知機能と片づけの関係性に

なるほどと思いました。自分の片づけをしっかりしたいと思いました(Y・A)

 

*仕事が忙しいことを言い訳にして、片づけを後回しにしてきました。明日から少しずつ

「ボケない片づけ」の本を見ながら片づけトレーニングをしようと思います (石川)

 

■魅力的な講座を体験できます

【講座日程】大人片づけ入門・脳ササイズ片づけ入門

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

■脳ササイズ片づけの総てが分かります

著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■整理収納サービスはフェリシアラボに↓

http://felicia-lab.jp

 

関連記事

一年間ありがとうございました
今年も残すところ2日となりました。新年を迎える準備でお忙しいことと思います。 今年は、東京都労働局主催のママの就活を応援する「レディGOプロジェクト」など、私たちの理念とする女性支援のための暮らしの啓発活動や片づけ講座に多数取り組ませて頂きました。 また、心がきらめくアンチエイジング講座では、5分野のプロによるコラボ講座を大成功させることができ、たくさん……
札幌同日3回講座無事終了しました
札幌での同日、3回の講演が終了しました。 午前中は、企業様からのご依頼で「脳ササイズ片づけセミナー」を開催。 皆さん真剣に受講してくださり、片づけと認知機能の関係性についての関心の高さが伺われました。                   午後……
【片づけ上手Q&A 2】家族が片づけません!どうしたらいいですか?
セミナーに参加したお母さん達から必ず聞かれる質問です。リビングは、家族全員の私物でいつもゴチャゴチャ。「自分の部屋に持って行って!」「片づけて!」と叫べども誰も片づけてくれない。片づけても、片づけてもキレイにならない。こんな嘆きが聞こえてきます。 私物片づけの問題解決法片づけられない人に、「片づけて」「持って行って」と言っても時間のムダです。それよ……
R4東京ウィメンズフォーラム参加企画|家事意識カイカク!男女平等に片づけチャレンジ2
今週の11/5に開催が迫った「R4東京ウィメンズプラザフォーラム」が、 女性のエンパワーメント、女性の活躍促進のための 国際女性会議WAW!2022公式サイドイベントとして登録されました。 私たちも「家事意識カイカク!男女平等に片づけチャレンジ」のテーマで セミナーを開催します。 「男女平等の片づけが必要なのか?大人片づけ実践……