J:COMTV「つながるNews」出演

東京タワーで、

片づけ上手塾の活動や大人片づけについて

インタビューを受けました。

JCOMTV出演

私の片づけを仕事にした動機を語りました

親を看取り、膨大な親の家のモノを

どう片づけたら良いのか、悩んだあの頃を思い出しました

片づけには、理論も手順もあります。

私のように片づけで悩む人のお役に立ちたい

片づけ上手塾を開校した時の思いが、湧き上がってきました。

片づけできないタイプで多いのが

やっぱり「捨てられないタイプ」

捨てられない人は、これを捨てたら

必要になったとき困ると思う人

でも、ほとんどのモノは必要な時は来ないのです。

もし必要になったとしても

どこにあるのか分らないことがほとんどです

片づけで、快適な暮らし

必要な時に、必要なモノがすぐに取り出せる

どこに何があるのかすぐに分るのが

整理整頓・片づけのできた快適な暮らしです

だからと言って「全部捨てなさい」

とは言いません

大人片づけは、捨てようか3秒迷ったら

「一時保管BOX」に入れて、考える時間を持ちます。

捨てられない人は、モノへの思い入れが強い人でもあります。

モノへの思い入れを冷静に考える時間が必要です。

大人片づけは、すぐに捨てなくても良い言う安心感で、

片づけがスムーズに進むメソッドです。

大人片づけメソッドの基礎が分る「片づけ上手基礎講座」を

オンラインや対面で開講してますので

お気軽にお問い合わせください

JCOMTV

◆オンライン片づけ上手基礎講座

掃除・片づけ・収納の違いなど基本のキから学べます

片づけが苦手で何をやっても上手くいかなかった人向けです

◆オンライン大人片づけ入門講座

テレビ・雑誌・新聞に取り上げられた話題性の高い講座です

人に優しく、易しい!“命”を守る年代別の大人片づけメソッド

を使った簡単な片づけ法が学べます

一緒に楽しく対話をしながら、片づけ上手をめざしましょう

片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校HP

【プロに頼む片づけサービス】

自分では片づけムリと思ったら、プロと一緒に

片づけしましょう

関連記事

東京開催【似合う服でつくる~おしゃれクローゼット大人片づけ講座】
先日、台風が接近するなか札幌講演を無事終了しました。 北海道胆振東部地震に遭われて間もないのに、ご参加頂いた皆さまに、感謝いたします。 さて、大好評につき札幌に続き東京でも開催いたします。 東京開催【似合う服でつくる~おしゃれクローゼット大人片づけ講座】 メディアで大人気の「大人片づけ理論」にイメージコンサル集団カラフルフィットの  https://……
【感謝】片づけ上手を目指して
今年も残すところ僅かとなりました。 いかがお過ごしでしょうか?   本年は「ボケない片づけ」の出版や記念パーティーなどのイベントや 松山・札幌・金沢と全国各地でセミナー講演をさせて頂いて、 たくさんのご支援とご縁を頂戴しました。 イベントやセミナー・資格認定講座にご参加くださいました 皆さまに、心より御礼申し上げます。  ……
テキパキ片づけられません。 いつも途中でイヤになります。
【読者様の質問】テキパキ片づけられません。 いつも途中でイヤになります。 片付けをしていて、思い出の物、忘れていた物、懐かしいものが出てくると、 つい見てしまうのは、片付けられない人の特徴なのでしょうか? 最後はいつも家族に怒られます。 やはり片づけは、才能とか生まれ持ったものでしょうか。 片付けが長続きせず、途中でイヤになり、放り出してしま……
【掲載】水道管の凍結対策と対処法… 水と暮らしの知恵袋
寒さが一段と厳しくなるこれからの季節。水道管の凍結は、故障や破損事故の原因になります。凍結が心配な蛇口や水道管のチェックが必要です。 凍結しやすい場所や対策の仕方。もし凍結してしまったら…対処法を紹介しました。 ■冬特有の水回りトラブル「水道管の凍結」対策と対処法http://www.mizu-support.com/chiebukuro/bathroom/……