専門家サイト交流会で講演

専門家サイト「マイベストプロ」の女子会にて

「出版やメディアに取り上げられるポイント」について

お話させて頂きました

理事の藤井も一緒に参加させて頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

専業主婦だった私が、どうしてメディアに

取り上げられるようになったのか?

意外と興味があったようで、たくさんの皆さまが、、、。

熱心にメモを取っている方もいらっしゃいました。

 

それにしても、お集まりの皆さんのパワーがすごかった!!

1分間の自己紹介では足りず、熱っぽく語られる方続出!

この熱さが、化学反応を起こして、何かを生むのだと思いました。

 

 

さあ、私たちも熱く行きたいと思います。

さらに片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校を充実させるために、

まずは、明日7/30(日)の松山セミナーに全力で取り組みます

今後も応援宜しくお願い致します。

 

片づけ上手塾の代表理事 高橋和子

 

 

 

◆講座日程

「脳ササイズ片づけ」「年代別 大人片づけ」の基本が分かる

片づけ上手になりたい方・片づけの資格が欲しい方。

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

◆整理収納・片づけサービスのご依頼をお受けしています↓

https://www.exepromo.jp/service_cleanup/

 

関連記事

ムック本掲載「リンネル特別編集 素敵に暮らす大人のインテリア」
宝島社のムック本 「リンネル特別編集 素敵に暮らす大人のインテリア」に掲載されました。(発売中) そろそろ親の家の片づけ~ 実際のお宅に伺っての片づけ状況が掲載されています。                      ……
実家の片づけ「空き家の解体、改築に減税・国交省、費用の1割程度検討」共同・新聞記事より
  「8月21日「空き家の解体、改築に減税を 国交省、費用の1割程度検討」 という新聞報道がありました。 ・朝日新聞デジタル・東京新聞 ほか(共同)  (8月22日) 記事によると、空き家を撤去したり、居住や賃貸用にリフォームしたりした場合に減税する制度の創設を盛り込む方針を固めたとのことです。 親から相続した家屋などについては、解体や……
水道管が凍結!どうする?
48年ぶりの大寒波到来で、 東京でも水道管が凍結するトラブル発生! 水と暮らしの知恵袋で、 「水道管凍結防止対策」を紹介していますが、 緊急でテレビの取材をうけました。   これから、寒さの本番に向かうこともあり、 凍結防止策や もし凍結してしまったらどうすればいいのかを 紹介しています   朝、蛇口をひねったら「水……
【掲載】脳活道場6月号
只今、発売中の「脳活道場」巻頭大特集の中で、 タイトル「記憶力・創造力がぐんぐんアップし、物忘れしなくなる! 認知症を防ぐ家事のコツ!脳が冴える冷蔵庫の片づけ方って?」で、 冷蔵庫整理術を解説しています。   これからの季節、気温の上昇と共に菌の繁殖が心配なのが冷蔵庫です。 冷蔵庫の片づけで、脳の認知機能をUPできる、一石二鳥の片づけ術……