実家の片づけ「空き家の解体、改築に減税・国交省、費用の1割程度検討」共同・新聞記事より

 

「8月21日「空き家の解体、改築に減税を 国交省、費用の1割程度検討」

という新聞報道がありました。
朝日新聞デジタル・東京新聞 ほか(共同)  (8月22日)

記事によると、空き家を撤去したり、居住や賃貸用にリフォームしたりした場合に減税する制度の創設を盛り込む方針を固めたとのことです。

親から相続した家屋などについては、解体や改築費の10%程度を所得税額から差し引くことを検討しているそうです。

全国的に増え続ける空き家は防犯や防災、景観の面から大きな問題になっていて、5月に施行された、放置されたままの実家対策である「空き家対策特別措置法」を踏まえたものです。
1981年以前の旧耐震基準で建てられた物件が対象とのことです。

実家の片づけとしては、大きな税制であることは確かです。
今後の動向を見守っていきましょう。

■大人片づけ入門講座 
実家も自宅もラクラク! 大人片づけの体験版 TV・雑誌で紹介されました。
9月4日(金) 9月6日(日) 10月2日(金)  10月4日(日)
メルマガ会員・ペア特典   詳細▶https://www.exepromo.jp/promo_course/adult/

■片づけ上手ベーシック講座
片づけの基本がわかる楽しい体験講座 
9月13日(日)青山  9月18日(金)青山  10月5日(月)新宿 10月10日(土)日本橋
メルマガ会員・ペア特典  詳細▶https://www.exepromo.jp/tidy_course/basic_promo/8/

■片づけプロモーター2級認定講座
片づける力を基本から身に着けたい方へ
9月13日(日)  9月18日(金)10月10日(土)
詳細▶https://www.exepromo.jp/tidy_course/medium_promo/

■大人片づけインストラクター2級認定講座
自宅も実家も両方、本気で片づけたい方へ
『婦人公論』で詳しくレポートいただきました。
9月14日(月)青山  9月20日(日)新宿  10月11日(日)表参道  10月23日(金)青山
詳細▶https://www.exepromo.jp/promo_course/second_class/

講座の日時はこちらをクリック
講座のご感想はこちらをクリック
■講座の割引情報あります♪無料メルマガ会員登録・見本

■【取材協力・モニター様募集】
整理収納片づけサービス|親の家安心コース・ご自宅快適コース

関連記事

満席御礼!令和元年度東京ウイメンズフォーラム
令和初の東京ウイメンズフォーラムで、 心がきらめくアンチエイジング講座を満席にて終了することができました。 何とも贅沢な内容で、 ⭐️コピーライターによる自己PRのコツ ⭐️フリーアナウンサーによる話し方 ⭐️骨格診断士の似合うファッション ⭐&#x……
出版御礼「ボケない片づけ」
感謝 出版御礼著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」発売になりました。嬉しいことに、新宿の紀伊國屋書店さんと池袋のジュンク堂さんで、平置きや、見やすい棚に陳列してくださいました。ありがとうございます              1冊の本を出版するのに、たくさんの人の協力があって、成されることを学びました。そんな一書が、……
【掲載】婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」
只今、発売中の婦人公論のムック本「スッキリ暮らす片づけ術」に掲載されました捨てる、残す、きれいが続く!片づけ術の総集編の中に「大人片づけインストラクター2級講座」が紹介されています。 大人片づけを受講した記者の方が、ご自分の親の家片づけをする内容になっています。講座の雰囲気や私たち講師と受講生さんとのリアルなやり取りが掲載されています。(昨年の婦人……
毎日新聞「私のまいにち」に「防災片づけ」掲載
毎日新聞の冊子「私のまいにち」11月号に 「命を守る防災片づけ」が掲載されました 防災片づけ まずはここから片づけよう 防災片づけでは、玄関や窓際など、いざという時の 「逃げ道」からキレイにしていくことをおすすめしています。 下記のチェックリストを確認して、簡単に片づきそうなところから 片づけてみてください。 □玄……