【健康脳活】雑誌に掲載されました

「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」が紹介されました。

雑誌「健康脳活」では、片づけ上手はボケない!と題して

7Pに渡って特集されました。

IMG_1508

 

 

 

 

 

 

 

 

片づけ苦手の人は、散らかった部屋を見るのもイヤと思っているハズ!

どんなに片づけ苦手でも、脳ササイズ片づけトレーニングで、

片づけの仕方が身に付けば、自分で片づけることができますよ。

 

片づけはスキルが必要なのです。

その上、認知機能を鍛えることができるなんて、一石二鳥で効率がいいですよね。

 

本の詳細を知りたい方、脳ササイズ片づけを実際に知りたい方に

『ボケない片付け 一生自分で片づけられる5つのステップ』

刊行記念イベント開催します。

セブンネットショッピングで、本とセミナーチケットを販売しています。

http://7net.omni7.jp/detail/1106776170

 

~スッキリ整頓&頭はハッキリ、認知症予防は片づけトレーニングで!~

6月16日(金) 19:00~20:30

6月18日(日) 14:00~15:30 いづれか

西武池袋本店別館8階 池袋コミュニティ・カレッジ

詳細・お申し込みはセブンネットショッピングへ↓

http://7net.omni7.jp/detail/1106776170

 

関連記事

「いい夫婦の日」アンケート調査。整理整頓で夫婦円満 |明治安田生命
11月22日は「いい夫婦の日」この日にちなんで、明治安田生命が行ったアンケート調査の2018年版に興味深い結果が! 因みに、理想の夫婦は、三浦友和さん、山口百恵さんご夫妻がV13だそうです。 ◆夫から妻への不満 第1位  ◆妻から夫への不満 第3位 ◆夫婦間の不満   第2位 ナント、ナント「整理整頓ができない」なのです。 ▼……
忙しい人必見!時短大掃除
これから、Xmasなどのイベントも盛りだくさん。 仕事も年内に片づけないとならないし大忙しです。   大掃除をしたいけれど時間があまり取れない。 そんな忙しい人のために、 ここをお掃除するとスゴクきれいに見える、 ワンポイント大掃除術を紹介します   洗剤は、住居用洗剤かエコ洗剤として 重曹・クエン酸・液体石鹸を用意します 忙し……
片づけで脳トレ|東日本銀行雑誌【掲載】
東日本銀行発行の「東日本ゆうゆう倶楽部」に 著書「ボケない片づけ」の紹介と内容である 「脳ササイズ片づけトレーニング」が掲載されました。   毎日何気なくやっている片づけが、 脳のトレーニングになることをご存知でしたか? 「片づけ」は、脳をフル稼働させる知的な作業なんです。 認知症の予防になる片づけ法を紹介しました。  ……
明けましておめでとうございます!TV出演お知らせ
希望に満ちた2018年の開幕おめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します           新年早々、BSアサヒ坂下千里子さんMCの「暮らしハッピー!」に出演します 1月6日(土)12:30  「お風呂回りを快適に」カラーやアロマを使って快適さを追求しています。 1月13日(土……