NHK総合テレビ「ひるまえほっと」に生出演しました

今回は、アロマインストラクターとして

保冷剤で作るアロマ芳香剤をスタジオで紹介しました。

生放送のスタジオは活気があって、楽しかったです。

NHKは、リハーサルをキッチリやるので、

保冷剤で作るアロマ芳香剤も本番さながらに作りましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

100均パーツで簡単に可愛い芳香剤ができるので、おすすめです!

私のアロマ講座の受講生さんのインタビューもテレビに映ってました。

アロマは作りながら癒されるし、楽しいから皆さん大喜びです

 

アロマ芳香剤のレシピや作り方はこちらをご覧ください↓

http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/31818/

 

■TV・新聞・雑誌で紹介された講座日程はコチラ↓

☆必ず一箇所片づく「インストラクター共通中級講座」

☆脳トレ!「脳ササイズ片づけトレーニング入門講座」

☆片づけ上手になる!「大人片づけ入門講座」

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

■片づけ上手になる方法をマイベストプロで執筆中!

http://mbp-tokyo.com/felicia-lab/column/?jid=2267

 

■新聞・雑誌で紹介された著書です

著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」

関連記事

札幌同日3回講座無事終了しました
札幌での同日、3回の講演が終了しました。 午前中は、企業様からのご依頼で「脳ササイズ片づけセミナー」を開催。 皆さん真剣に受講してくださり、片づけと認知機能の関係性についての関心の高さが伺われました。                   午後……
【掲載】ゴミ屋敷になってしまう人の心理
横浜市のゴミ屋敷がメディアに報道されどんな人がゴミ屋敷になってしまうのか?とのご質問から、協会の藤井暁子理事と取材を受けました。 横浜市のキニナルことを取り上げている「はまれぽ.COM」様に、取材記事が掲載されました。記事でもお話していますが、片づけが苦手な人とゴミ屋敷になってしまう人とは共通項はありますが、決定的な違いは、ホーダーと言う、ものを大……
実は前哨戦だった…実家の片づけ|大人片づけ
  読者さまから 「実家の片づけって、実は親の介護の前哨戦なんですね 介護は突然やってきますが、 しっかり準備をすれば慌てないで済むことが分かりました」 という、メッセージをいただきました。ありがとうございます。 その通りなんです! 本当に介護が必要になったら、 片づけで悩む暇もないぐらいになります。……
【コラム】新年度スタート!\家庭の書類整理/3つの処分ワザでファイリング上手
  花粉症ぎみで、スッキリしない新年度をむかえています。 でも、やりたいこと、やらなきゃいけないことは山積み! こんな時こそ、使いたい書類がぱっと出てきてほしいものです。 新年度は、迷わずに大量の書類を捨てられるチャンス! 逃さない手はありません。 「新年度だからできる!家庭の書類整理 3つの処分ワザ」をお伝えします。 1 1年過ぎた書類……