運気が上がるHAPPYクローゼット講座|コロナ明け

衣替え時期は、洋服見直しのチャンス

・洋服をたくさん持っているのに着る服がナイ!

・洋服がギュウギュウでクローゼットの扉が閉まらない!

・脱いだ服があちこちに散らかっている!

・夏服も冬服もゴチャゴチャ!

セーターやコートなどのかさばる服のしまい方が分らない!

こんなお悩みにお答えします

必要な服だけで作る、気分と運気アゲアゲな

HAPPYクローゼットを体感しませんか?

HAPPYクローゼット講座

◆コロナ明け~運気が上がるHAPPYクローゼット講座

日 時:4/18(火)13:00~14:00

場 所:青山教室(参加申込み後、詳細ご連絡)

受講料:3000円

お申込み:片づけ上手塾 info@exepromo.jp

関連記事

【meet掲載】ディスポーザーのメリットは?
うっとうしい季節に、キッチンの生ゴミが臭うのは イヤなものですよね。 最近の住宅設備で、主婦に人気があるのが 生ゴミ処理機のディスポーザー。 イヤな生ゴミをシンクから移動することなく 処理できるので、三角コーナー要らずで、衛生的かつ便利。   経済的にも1日に約3回、ディスポーザーを使用したとすると、 その電気代は15円~30円。……
R5東京ウィメンズプラザフォーラム|家事意識カイカク2家族全員で家事片づけチャレンジ開講
東京ウィメンズプラザのフォーラムで 家事意識カイカク2-家族全員で家事片づけチャレンジ講座を開講。 好評につき、満席にて終了しました。 ご参加の皆さま、ありがとうございました。 今回の内容は 発声で整える心と体→森田 都講師 イタリアの家事事情と素敵な暮らし→小田部和子講師 家事意識カイカク2  なぜ家族全員……
【コラム】新年度スタート!\家庭の書類整理/3つの処分ワザでファイリング上手
  花粉症ぎみで、スッキリしない新年度をむかえています。 でも、やりたいこと、やらなきゃいけないことは山積み! こんな時こそ、使いたい書類がぱっと出てきてほしいものです。 新年度は、迷わずに大量の書類を捨てられるチャンス! 逃さない手はありません。 「新年度だからできる!家庭の書類整理 3つの処分ワザ」をお伝えします。 1 1年過ぎた書類……
「やせたら着よう」と思う服・2つの片づけ法とは?
大人片づけインストラクターの高橋和子です。 毎回、セミナーで必ずでてくるのが、 「服を捨てられない」というお悩みです。 そのなかでも、ひっかかりやすいワナは、 「やせたら着よう」と思って、ついとっておくことです。 これね~、、、私も身につまされますよ(笑)           &……