R4東京ウィメンズフォーラム参加企画|家事意識カイカク!男女平等に片づけチャレンジ2

今週の11/5に開催が迫った「R4東京ウィメンズプラザフォーラム」が、

女性のエンパワーメント、女性の活躍促進のための

国際女性会議WAW!2022公式サイドイベントとして登録されました。

私たちも「家事意識カイカク!男女平等に片づけチャレンジ」のテーマで

セミナーを開催します。

「男女平等の片づけが必要なのか?大人片づけ実践法」&

「イタリアの素敵な暮らしと家事事情」&

「家族間の声かけが、家族円満に」等、モリモリの内容でお届けします。

お時間合う方、是非いらしてくださいね。

11/5(土)11:15~12:15 

表参道東京ウィメンズプラザ2F第二会議室

参加費 500円

WAW!

【国際女性会議WAW!(WAW!2022)】とは

https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page22_003904.html

関連記事

【掲載】朝日新聞に「マイベストプロ東京」の 顔写真付き新聞広告
代表理事の高橋和子です3月21日(火)朝日新聞東京版の朝刊に、片付けの専門家としてコラムを執筆している、「マイベストプロ東京」の顔写真付き新聞広告が掲載されました 私は、どこにいるでしょうか?一番上の段の右端にいますよ マイベストプロのコラムはこちら↓■コラム支持率BEST10http://mbp-tokyo.com/felicia-la……
魔法のメモでボケない片づけ|週間女性掲載
「魔法のメモでボケない片づけ」が只今、発売中の週間女性12/3号に開催されました 大掃除をスムーズに進めるために脳トレしながら片づけもできる片づけ術も認知機能も高めるための魔法のメモを紹介しています 「要る」「要らない」を判断しつつどこになにをしまうかを考えるのは複数のことに注意を払いながら実行する脳の「注意分割機能」が鍛えられます ……
どうする?親の体調が悪い時の書類整理法|実家・大人片づけ
大人片づけインストラクターの高橋和子です。 親が体調不良で、実家の片づけをしなければならない緊急事態に 遭遇した方は、多くいらっしゃることでしょう。 このような状態だと家の中は郵便物やダイレクトメールが散乱していたりします。 残念ですが、体力がないと、片づけはできなくなってしまうのです。 日頃、整理上手だった方でも、ありうる……
R5東京ウィメンズプラザフォーラム|家事意識カイカク2家族全員で家事片づけチャレンジ開講
東京ウィメンズプラザのフォーラムで 家事意識カイカク2-家族全員で家事片づけチャレンジ講座を開講。 好評につき、満席にて終了しました。 ご参加の皆さま、ありがとうございました。 今回の内容は 発声で整える心と体→森田 都講師 イタリアの家事事情と素敵な暮らし→小田部和子講師 家事意識カイカク2  なぜ家族全員……