初開講!心がきらめくアンチエイジング講座

代表理事の高橋和子です。

この度、新講座を開講します。

今話題のアンチエイジングを外面的な美だけに捕らわれず、

内面からの輝きにフューチャーしたライフスタイルの美しさと捉え、

自分軸で「モノ・コト・ヒト・生き方」を選び取れるよう、

各分野で活躍するプロがお伝えする、なんとも贅沢なコラボ講座です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【講座内容】

①コピーライターが教える「自己PR」のコツ~書くことがアンチエイジング

②フリーアナウンサーの好感を持たれる話し方でアンチエイジング

③骨格診断士の似合うファッションを味方につけてアンチエイジング

④大人片づけインストラクターの心と空間を整える アンチエイジング片づけ

⑤華道家の生け花で脳の若返りと心のアンチエイジング 一輪挿し体験

 

5分野のプロによる怒涛のアンチエイジング講座となっています。

 

日時 2019年6月4日(火)13:00~15:00(20分×5講座)

場所 神保町ブックハウスカフェ(お申し込みの方に詳細地図をお知らせします)

受講料 4000円(花材代含む)

お申込み https://www.exepromo.jp/contact/application/

 

関連記事

開催|運気が上がるHAPPYクローゼット講座
衣替え時期とあって、たくさんのご参加を頂きました ありがとうございます^^ 講座の最後に、 ご参加者に、それぞれご自分のクローゼットの 写真を持参して質問を受けました。 お片づけ相談会みたいに盛り上がりましたよ! 実際の問題点など写真を見ながら解決策を アドバイスできると効率的です。 自分の理想のクローゼット……
ダッシュ!大掃除|まとめ
暮らし生活研究家の高橋和子です。 クリスマスも終わって、新年も目前です! これから大掃除と言う人も多いでしょうね。 大掃除を効率的にするには、どこから手をつければ 良いのか?とか、まとめてみました。 ☆ホコリは上から下に。忙しい人のここだけ大掃除 https://mbp-japan.com/tokyo/felicia-……
アフターコロナ|片づけサービス依頼急増
3年間にも渡るコロナ感染症との戦いも ようやく落ち着き始めた4月くらいから 片づけサービスのご依頼が急増しています 問題点を考えてみると 1:やはり、外出自粛やリモートワークで 自宅にこもる時間が長く、片づいていない お部屋を直視することになったこと。 2:買い物に出かけられず通販で大量買いして 3年……
【雑誌掲載】『通販生活』「どうしたらいい?実家の片づけ」カタログハウス秋
おかげさまで、雑誌『通販生活』2015年秋冬号「どうしたらいい?実家の片づけ」という特集が、掲載されました(カタログハウス)。 「シリーズ介護を考える」という誌面です。 遺品整理や、義理母様との片づけを実践された方の話は、身に迫る思いです。 老年心理学で有名な、大阪大学大学院の佐藤眞一先生の記事は、よみごたえがあり、説得力があります。 私は、……