レディGO!プロジェクト秋葉原|片づけを仕事に

東京都主催の第2回子育てママの再就職応援イベントで、

片づけ相談会を開催しました。

12月の気温まで下がった冷たい雨の中、

就活に頑張るママをお片づけで応援しようと

明るく楽しい雰囲気でお片づけ相談をしました。

片づけたい場所の写メを持参した参加や

飛び込み参加もありで、活気がありました。

中でも、お片づけを仕事にしたい。

お片づけの先生になるにはどうしたら良いかとのご質問に

なるほど、就活イベントだものねと納得しました

お片づけの先生になるには

1:片づけのスキルを身につける

片づけの理論と実際の片づけ現場など、実践をする

2:講師としてのスキルを身につける

伝わる話し方やパワーポイントなど講座資料の作り方など

3:講座運営やイベント開催のノウハウを学ぶ

今回の相談会では、自分のやってきたことを踏まえて

お話させて頂きました。

お片づけの先生にご興味ある方はこちらをご覧ください

オンライン片づけのプロになれる(対面もあります)↓↓

オンライン片づけの先生になれる(対面もあります) ↓↓

今回も子どものお片づけに悩むママのご相談が

たくさんありました。

片づけられる子どもになる5つのポイントをご参考にどうぞ↓↓

https://mbp-japan.com/jijico/articles/30496/

関連記事

ムック本掲載「リンネル特別編集 素敵に暮らす大人のインテリア」
宝島社のムック本 「リンネル特別編集 素敵に暮らす大人のインテリア」に掲載されました。(発売中) そろそろ親の家の片づけ~ 実際のお宅に伺っての片づけ状況が掲載されています。                      ……
札幌初!似合う服でつくる~おしゃれクローゼット大人片づけ講座
フェリシアラボ/エグゼカレッジ表参道校代表理事の高橋和子です。 この度、イメージコンサルのプロ集団Colorful Fitと タッグを組み、皆さまのクローゼットをオシャレに効率よく、 素敵に叶えるコラボ講座を開催します。   札幌の皆さま宜しくお願い致します。   メディアで大人気の「大人片づけ理論」に、 カラー診断・骨格……
ダッシュ!大掃除|まとめ
暮らし生活研究家の高橋和子です。 クリスマスも終わって、新年も目前です! これから大掃除と言う人も多いでしょうね。 大掃除を効率的にするには、どこから手をつければ 良いのか?とか、まとめてみました。 ☆ホコリは上から下に。忙しい人のここだけ大掃除 https://mbp-japan.com/tokyo/felicia-……
今年もありがとうございました
本年も変わらぬご支援に感謝いたします 大変にありがとうございました 今年は元旦より、能登半島地震や事故などで 心が痛む一年のスタートでした 来る年が、穏やかで希望溢れる年でありますよう お祈り申し上げます 来年も宜しくお願いいたします 皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください ……