出版記念パーティーIN原宿

拙著「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」の

出版記念パーティーを開催しました。

会場は、原宿の竹下通りを少し奥に入った素敵なレストランです。

たくさんの心優しい方々にお越し頂いて、華やかで楽しい会になりました。

 

これから、脳ササイズ片づけを全国に普及する為に、飛び回りたいと思います。

 

因みに、この真ん中の男性は、6/2公開の野村萬斎さん主演の

映画「花戦さ」の原作者 鬼塚忠さんです

~刊行記念イベント~を開催します

スッキリ整頓&頭はハッキリ、認知症予防は片づけトレーニングで!

詳細・お申し込みはセブンネットショッピングへ↓

http://7net.omni7.jp/detail/1106776170

関連記事

【コラム】ごみ分別義務化・条例が施行されました|京都新聞ほか
ニュースなどでご存知のことと思いますが、ごみ分別を義務化する京都市の「しまつのこころ条例」が施行されました。 「京都市ごみ分別義務化、開封指導も 条例施行で見回り」(京都新聞、10月2日) ごみ減量を目的で、分別を協力義務から義務になりました。 分別できていない袋を見つければ収集されず、自治会などを通じて注意されるの……
レポート2018 ジャパンエキスポ・パリ
パリ郊外のヴィルパントで開催された日本の文化や エンターテインメントを紹介するジャパンエキスポ・パリ2018。 今回で19回目となる歴史ある欧州最大の博覧会です。 7/5-7/8まで開催されましたが、参加者は25万人超。 ピコ太郎さんのショーがあったり、伝統芸能の舞台があったりと、 熱気あふれる会場でした。 今や日本を代表する文化になった、ゲーム……
リバウンドしない片づけは?
「リバウンドしないようにするにはどうしたらいいでしょうか?」 というご質問をよく受けます。 コツはいくつかあります 基本は、「モノを減らす」と言うことです。 私は、とくに大人片づけをご受講くださる方に、お話しているのは 「少しずつ物を減らさないと、リバウンドする」ということです。 その真意は…。 年齢とともに、体力は着実に、低下……
クレイとSDGs片づけのコラボ講座
皆さんクレイってご存じですか? クレイ=泥なんですよ このクレイを使った美肌ジェル作りの講座とコラボしました 私は、自分でできるSDGs~リビング片づけをお話しました 捨てるモノをどうリサイクルするのか? ゴミを減らすためにどうリサイクルするのか? 捨てて活かすコツをお話しまし。 さて、美肌クレイジェルですが、まぜ……