関連記事
【片づけ上手Q&A 1】捨てられないタイプです。絶対に捨てないとダメですか?
片づけ上手Q&A【Q1】私は、捨てられないタイプです。絶対に捨てないとダメですか?捨てられないタイプの人に、捨てないさいと言っても簡単にできませんよね。ですから、絶対に捨てなさいとは言いません。捨てると言う考えを、選ぶにチェンジすると「捨てるストレス」から解放されると思います。 &nbs……
【講座日程】イベント講座・大人片づけ入門・基礎から学ぶ片づけ入門・インストラクター共通中級認定講座・片づけプロモーター上級他
お申込みはこちら イベント講座 講座名
日時
場所
金額 R6東京ウィメンズプラザフォーラム家事意識カイカク~目指せジェンダーフリー!家事スキルUP大作戦
11月9日(土)10:00~11:00
東京ウィメンズプラザ
500円 オンライン ウィズコロナ 新生活スタイルの片づけ
随時受付中メールにて日程調整
オンライン
3000円 ……
【感謝】片づけ上手を目指して
今年も残すところ僅かとなりました。
いかがお過ごしでしょうか?
本年は「ボケない片づけ」の出版や記念パーティーなどのイベントや
松山・札幌・金沢と全国各地でセミナー講演をさせて頂いて、
たくさんのご支援とご縁を頂戴しました。
イベントやセミナー・資格認定講座にご参加くださいました
皆さまに、心より御礼申し上げます。
……
水道管が凍結!どうする?
48年ぶりの大寒波到来で、
東京でも水道管が凍結するトラブル発生!
水と暮らしの知恵袋で、
「水道管凍結防止対策」を紹介していますが、
緊急でテレビの取材をうけました。
これから、寒さの本番に向かうこともあり、
凍結防止策や
もし凍結してしまったらどうすればいいのかを
紹介しています
朝、蛇口をひねったら「水……
コラム読者さまから、家の購入に際しての収納計画のご質問と、
中古住宅を購入されて、収納が少なくて悩んでいる方からの
2点のご質問を頂きました。
新築・中古を問わず、家は人生最大の買い物といえます。
これから、住宅購入をお考えの方は、安心・安全面や
設備のチェックは、勿論ですが、収納スペースも必須のチェックポイントです。
[理想の収納面積]
収納の面積は床面積の12%程度と言われています。
10畳のリビングを例に考えてみましょう。
10畳=16.5平方メートル×12%=1.98平方メートルです。
どれ位の大きさか分かりづらいので、
2畳=3.3平方メートルと比較すると、約2/3位の大きさですね。
さらに分かりやすく比較すると畳み1畳分=1.65平方メートル
より若干大き目と考えて下さい。
畳み1畳の大きさは、長い方が180㎝×90㎝です。
10畳のリビングに、それだけの収納面積を取れる住いは
少ないと言えるでしょう。
[使い勝手の良い収納]
収納は、大きなスペースさえあれば良いわけではありません。
なぜなら、大きくなるほど使う人のモノの管理能力が
問われるからです。
戸建てで、屋根裏収納を作ったとしても、屋根裏に持ち上げる
労力と管理の難しさで、一度しまった物は、ほとんど
動かなくなり、次第に忘れ去られてしまいがちです。
実際の収納チェックポイント はこちら
収納がない場合の解決法はこちらをご覧ください
片づけ上手塾 エグゼカレッジ表参道校代表理事:高橋和子
■大人片づけ入門・片づけ上手講座 TV・雑誌で紹介されました
講座日程・詳細
■イベント・セミナー日程
【コラム目次】12ヶ月片づけ・掃除手帖…四季折々の片づけ・掃除
【コラム目次】エリア別片づけ上手の参考書…リビング・クローゼット・物置部屋等
【コラム目次】片づけ上手になる方法 総集編 …片づけのコツ満載!アクセスランキングBEST10