【掲載】快適な水回りをつくるリフォームの秘訣-洗面所編

心地良い空間にするためのリフォームの秘訣をご紹介しています。

前回の「快適な水回りをつくるリフォームの秘訣【キッチン編】」に続き、

今回は「快適な水回りをつくるリフォームの秘訣【洗面所編】」です。

http://www.mizu-support.com/chiebukuro/bathroom/455/

 

片付け上手塾エグゼカレッジ表参道校 代表理事 高橋和子

大人片づけ・脳ササイズ片づけ講座日程

 

2-1

関連記事

キッチン周りの整理収納術 出しっぱなし3つのNG【JIJICO掲載】
専門家時事ネタコラムJIJICOに掲載されました今回は、「キッチン周りの整理収納術 出しっぱなし3つのNG」キッチンは、毎日使う場所。小物がゴチャゴチャしていて、整理できないことが、最大の悩みですよね。片付け上手になれる、すっきりキッチンを実現できます。3つの出しっぱなしNG!をさっそく、チェックしてみませんか?1番目のNGは鍋やフライパンの出しっぱなし片付……
【掲載】体にも地球にもお財布にも「やさしい」手作り洗剤レシピ
水と暮らしの知恵袋に掲載されました。3つの「やさしい」手作り洗剤です。地球にも身体にも、お財布にもやさしい所が、キモですね!作り方は簡単なので、ご覧ください ■エコで節約!身体にやさしい手作りキッチン用洗剤レシピhttp://www.mizu-support.com/chiebukuro/kitchen/327/ ■掃除方法はコチラ↓「12ヶ月の片……
放置すればカビの原因に!浴室天上の結露防止法
これからの寒い季節、温かいお風呂は、最高ですよね。 そんなお風呂なのに、浴槽は掃除しても天井掃除って 意外と見落としがちです。 天井は、湯気で結露がつきやすく、そのまま放置すると カビの原因になります。 カビには、根があるので、一度発生するとやっかいです。 清潔にするための入浴なのに、カビの胞子を吸い込みながら入浴なんて、 考えられませんよね!……
【掲載】地震・火災に備える!住まいの危険エリア「キッチン」の防災対策
9月1日「防災の日」を前に、「キッチンの防災対策」について水と暮らしの知恵袋に掲載されました。 ■地震・火災に備える!住まいの危険エリア「キッチン」の防災対策http://www.mizu-support.com/chiebukuro/kitchen/291/      「キッチン」は、火……