ルーティンワークの片づけをリフレッシュ

片づけは、毎日の生活そのものなので、

ルーティンワークです。

あまりにも毎日していることなので、

惰性化して、工夫できる可能性を、知らず知らずのうちに、

シャットアウトしていることがあります

2012_0425_104430-P1000098 - コピー

 

 

 

 

 

使わない重たい土鍋を20年、食器棚の一番使いやすいところに

しまっていてじゃまなのに気が付かなかったとか、

右利きなのに、使いにくい左側にいつも文房具を置いていたとか、

そんな些細なことでも、毎日、積み重なると大きいことなのです。

 

目からうろこが落ちれば、毎日の生活の「改善」につながります。

目からうろこが落ちるのは、やはり外部からの刺激です。

簡単にいうと、「他者からの目線」です。

自分とは違うものの見方で、惰性化した、片づけもリフレッシュできます。

 

片づけは、ひとりでやると、行き詰まりますが、

知り合いと話し合ったり、シェアしたり、

他者の目線がほんのちょっとでも入ることで、

各段に進み具合が変わります。

 

ぜひ、ひとりで悩まないで、お悩みをアウトプットしてみてください。

意外な解決策がみつかりますよ

■大人片づけ・脳ササイズ片づけ講座日程

関連記事

地震や火災に備える!防災視点の片づけ【meet掲載】
防災の日に、住まいの防災チェックはされましたか? 備品のチェックや備蓄品の見直しなどの 点検がいざという時に役立ちます。 そこで、防災視点からの片づけ法を 街や暮らしの基本情報を発信する「meet」にて 紹介しました。 防災点検のご参考にしてください。 ■地震や火事に備えよう!防災につながる片付けの基本 https……
【金運UP!財布の片づけ】
夏休みも終わって、秋のイベントシーズンに突入!出費のかさむこのシーズンに、財布の中身を総点検しましょう。私は、常々思うことがあります。レシートやカードでパンパンに膨らんだお財布では、節約もできません。財布の中身が、把握できることは、出費をコントロールできることに繋がります。財布の片づけは、金運UP!の第一歩なのです。 財布の中身は、大別するとこの3……
【実家の片づけ】母娘のモメる本当のワケ
どんなに仲の良い親子でも、「実家の片づけ」を言葉にしたとたんに激しい言い合いになることも…とくに母娘のケンカのもとにはワケがあります。 そのベスト1はというと…、「親子なのでつい気がねなく本音を言ってしまう事」なのです。親子だとつい、わかり合えるという前提で話をしてしまいがち。でも、文化も価値観も生きた時代も、違うのです!それこそ、親の住んでいる星……
捨てなくもできる片づけ術
例えば、リビング全体がスゴク散らかっていると考えてみましょうかリビングがちらかっているとテーブルの上は、大体物置状態の家庭が多いですね。 リビング全体を一気に片づけると云うより、目に見える所をまずやってみましょう。 さあ、テーブルの上のモノを「使うモノ・使わないモノ」に仕分けしますよ。 DM・書類・本・CD・文具・化粧品・鍵や小物etcど……