【片づけ上手Q&A 1】捨てられないタイプです。絶対に捨てないとダメですか?

片づけ上手Q&A

【Q1】私は、捨てられないタイプです。絶対に捨てないとダメですか?

捨てられないタイプの人に、捨てないさいと言っても簡単にできませんよね。

ですから、絶対に捨てなさいとは言いません。

捨てると言う考えを、選ぶにチェンジすると「捨てるストレス」から

解放されると思います。

 DSC00569 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

自分にとって「必要か」「不必要か」選ぶ訓練をしてください。

どうしても難しい場合は、片づけ上手のメソッドを使ってみてください。

それは、「要るか・要らないか」3秒悩んだら

プレ捨てBOXにいれましょう。要するに、一時保管箱です。

 

片づけが苦手な人は「要る・要らない」の分類が出来ずに、

時間がかかって、タイムオーバーしてしまうのです。

 

まずは、捨てられないモノをプレ捨てBOXに移動するつもりで

片づけてみてください。

BOXに、半年後の日付を書いておいて、半年後もう一度

「要る・要らない」の分類をしてみてください。

きっと、手放せるモノが出てきますよ。

 

■特別イベントセミナー 

きらめきフェスタにブース出店&大人片づけセミナー

片づけ相談会&片づけられないタイプ別診断

参加費無料

https://www.exepromo.jp/info/2016/08/5238.html

きらめきフェスタ チラシ

関連記事

2018ジャパンエキスポ・パリに参加
7月5日から8日に、フランス・パリ郊外の ヴィルパント・パリ・ノールヴィルパント展示会場にて開催される 欧州最大の日本文化の総合博覧会 「Japan Expo Paris 2018(ジャパンエキスポ・パリ)」に、 マイベストプロの特派員として参加します。 日本の文化のレポートや、 参加数23万人超の一大イベントの熱気をリポートしたいと思います……
松山初開催!片づけ上手で心地よい暮らし~「脳ササイズ片づけ」セミナー
 愛媛県松山市で、初開催します! 「脳ササイズ片づけ」は、毎日の片づけが最高の脳トレなるうえに、心地よい暮らしを手に入れられます。一生ものの片づけスキルを得られる魅力的な「脳ササイズ片づけ」のエッセンスどうぞ。 ~片づけ上手で心地よい暮らし~「脳ササイズ片づけ」セミナー日時   7月30日(日)14:00~15:30 13:45受付開始会……
リバウンドしない片づけは?
「リバウンドしないようにするにはどうしたらいいでしょうか?」 というご質問をよく受けます。 コツはいくつかあります 基本は、「モノを減らす」と言うことです。 私は、とくに大人片づけをご受講くださる方に、お話しているのは 「少しずつ物を減らさないと、リバウンドする」ということです。 その真意は…。 年齢とともに、体力は着実に、低下……
【トークショー出演】高橋和子が語る「新しい働き方」への道
高橋和子が語る「新しい働き方」への道 ~ 専業主婦歴25年から、「片づけ講座」で独立起業、出版へ~トークショー出演 ・人生100年時代と言われる現代、これからはひとつのキャリアだけで過ごすには、あまりにも定年後の人生が長くなっています。そこで、セカンド・キャリアやサード・キャリアをいかにして見つけ、自分が好きなことを 生かして仕事にしていくかが……