【Q&A】家が狭くて収納がなく片づきません。 片づく方法を教えて!

 【Q】家が狭くて収納がなく片づきません。
片づく方法を教えてください。

築38年の家に住んでいます。収納が少なく、家も狭いので、すぐに散らかります。
同居している実母や夫、子どもに片づけてといっても、聞いてくれません。
リビングや廊下にいらない物があふれています。
家族は全員、片づけが苦手です。
片づく方法を教えてください。

【A】 必要な物を見極めよう。

家族全員が片づけが苦手というのは、散らかり放題ということですね。

「リビングや廊下にいらない物があふれている」と、自覚されているので、いらないものを、一時保管(プレ捨て)にしはどうでしょうか。
捨てるのも苦手なご家族だと思うので、「捨てるのではなく、移動するだけ」と伝えましょう。それだけで、安心して片づけに取り組めます。

家が狭くて、収納がないとお悩みですが、家が広くなったり、収納をふやしたとしても、片付くことはないのです。
少しずつでもいいので、必要な物は何かを見極めていくようにしてください。
なぜなら、片づけのスキルがあがっていないのに、家が大きくなったり、収納が増えたりでは、掃除や片づけをする場所が増えるだけなので、今のままでは効果はありません。
かえって、狭いほうが、物が溢れるのに気付くのがはやく、ラッキーです。
片付けられないのなら、片付けられる量まで減らすのが、一番の片付く近道です。

片づいた気持ちよさ、勉強や趣味がさくさくできる心地よさを味わい、片付いたあとの楽しい生活=ポジティブなイメージを思い描くことが片づけ上手への道です。

片づいた気持ちよさが、ご家族も分かれば、片づけるメリットを感じてくれると思います。
あなたが楽しそうに片づけをしているのを見せることも効果に繋がりますよ

◇大人片づけ入門講座 

婦人公論でも紹介。実家も自宅もラクラク! 大人片づけの体験版 

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

 

◇読売新聞で紹介された「大人片づけインストラクター共通中級講座」

https://www.exepromo.jp/promo_course/second_class/

 

Stack of Files and Papers

 

関連記事

【健康脳活】雑誌に掲載されました
「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」が紹介されました。雑誌「健康脳活」では、片づけ上手はボケない!と題して7Pに渡って特集されました。        片づけ苦手の人は、散らかった部屋を見るのもイヤと思っているハズ!どんなに片づけ苦手でも、脳ササイズ片づけトレー……
【事例】男性の洋服片づけ・整理収納サービス
都内のセレブマンションにお住まいのY様。 整理収納が苦手ということでご依頼を頂き、 今回が2回目のリピーターさまです。   洋服をたくさん持っていて、どれを処分して 良いか、ご自分では判断しかねるご様子。 一緒に1枚、1枚「要る・要らない」を 決めました。   面倒くさいようでもこの作業をすると、 サイズが合わない服などを手放すことが ……
札幌同日3回講座無事終了しました
札幌での同日、3回の講演が終了しました。 午前中は、企業様からのご依頼で「脳ササイズ片づけセミナー」を開催。 皆さん真剣に受講してくださり、片づけと認知機能の関係性についての関心の高さが伺われました。                   午後……
オンライン片づけ上手・大人片づけ講座|受講生のお声
◆大人片づけ入門講座 ■ヨナミネ エイコさま 沖縄県在住 前から東京に行って受けたいと思っていました。 オンラインで出来ると知って受けるしかないと思いました。 目からウロコが3枚くらい落ちました(笑) これから、資格取得目指したいと思っています。 ■S・Tさま 埼玉県在住 オンライン便利!分かりやすかったです。 中級受けるか考え中です。 ■……