ダッシュ!大掃除|まとめ

暮らし生活研究家の高橋和子です。

クリスマスも終わって、新年も目前です!

これから大掃除と言う人も多いでしょうね。

大掃除を効率的にするには、どこから手をつければ

良いのか?とか、まとめてみました。

☆ホコリは上から下に。忙しい人のここだけ大掃除

https://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lab/column/5012527/

☆ハズせないキッチン大掃除

https://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lab/column/1335051/

☆福を呼び込む玄関掃除

https://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lab/column/1342210/

☆子供部屋のダニ除去掃除

https://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lab/column/1341785/

☆教えて!goo「片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画」

https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/f2344249d09d168908241389e535fd0b/?from=entry_side_new

大掃除のご参考に。

◆オンライン片づけ上手基礎講座

掃除・片づけ・収納の違いなど基本のキから学べます

片づけが苦手で何をやっても上手くいかなかった人向けです

◆オンライン大人片づけ入門講座

テレビ・雑誌・新聞に取り上げられた話題性の高い講座です

人に優しく、易しい!“命”を守る年代別の大人片づけメソッド

を使った簡単な片づけ法が学べます

一緒に楽しく対話をしながら、片づけ上手をめざしましょう

片づけ上手塾エグゼカレッジ表参道校HP

【プロに頼む片づけサービス】

自分では片づけムリと思ったら、プロと一緒に

片づけしましょう

関連記事

満席!HAPPYキッチン講座開講|サスティナブルな暮し
昨日のHAPPYキッチン講座はありがたいことに、 満席にて終了しました キッチン片づけの問題点 皆さん、コロナ禍で、自宅で食事する機会が増えて キッチンが食材や調理道具で溢れている状態とのこと 夏期休暇中に、友人や親戚が来るので、 何とかしたいとのご要望多数でした キッチン片づけ解決方法 まずは、キッ……
雑誌の取材
HOUSING NEWSさまの取材でした。今回は、窓のお掃除術。 誰にでも簡単にできて、100円ショップで揃えることができる道具を使いました。 面倒くさい窓掃除が、簡単キレイになる掃除術皆さんも知りたいですよね~ 窓掃除の内容は、雑誌が出ましたら、ご紹介しますね。協会理事の別邸をお借りしての撮影で、資格講座も入っていて大忙しの一……
一生自宅で暮らしたい…高齢社会白書
内閣府の高齢社会白書で、高齢者が「治る見込みがない病気になった場合、どこで最期を迎えたいか」についてみると、「自宅」 が 54.6%で最も多く、次いで「病院などの医療 施設」が 27.7%となっているます  内閣府 高齢社会白書 平成27年版最期まで自宅で暮らしたいとの強い思いを感じます。 そのためにも、介護や療養への備えが必要となります。高齢になっても自宅……
一年のご愛顧に感謝いたします
代表理事の高橋和子です。 平成最後の年の瀬、いかがお過ごしですか? 本年7月には、パリのジャパンエキスポに特派員として参加。 グローバルに展開するエネルギーをもらいました。 その先駆けで、新春早々、ニューヨーク在住の日本人に向けての 雑誌「週刊NY生活」に掲載される予定です。 理事の藤井暁子も読売カルチャー「恵比寿」に続き 「北千住」にて「大人……