【感謝】片づけ上手を目指して

今年も残すところ僅かとなりました。

いかがお過ごしでしょうか?

 

本年は「ボケない片づけ」の出版や記念パーティーなどのイベントや

松山・札幌・金沢と全国各地でセミナー講演をさせて頂いて、

たくさんのご支援とご縁を頂戴しました。

イベントやセミナー・資格認定講座にご参加くださいました

皆さまに、心より御礼申し上げます。

 

設立5周年を無事迎えることができ

明年は、さらなる飛躍を目指し

片づけ上手の普及と「大人片づけ」「脳ササイズ片づけ」の

普及に邁進してまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明年も宜しくお願い致します。

皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

 

■【講座日程】片づけ上手を目指す「大人片づけ」「脳ササイズ片づけ」

明年の講座日程

 

■マイベストプロでコラムを執筆中

【片づけ上手になる方法】

 

***********************************

年末年始の休業について

2017年12月29日~2018年1月3日

1月4日(木)からは、通常営業です

***********************************

関連記事

著書「ボケない片づけ」刊行記念セミナー
代表理事の高橋和子です 「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」 刊行セミナー第1弾に続き、第2弾も無事終了しました。 「ボケない片づけ」の基本メソッドである 脳ササイズ片づけトレーニングは、認知機能を片づけで アップすると言う画期的なメソッドです。          ……
テキパキ片づけられません。 いつも途中でイヤになります。
【読者様の質問】テキパキ片づけられません。 いつも途中でイヤになります。 片付けをしていて、思い出の物、忘れていた物、懐かしいものが出てくると、 つい見てしまうのは、片付けられない人の特徴なのでしょうか? 最後はいつも家族に怒られます。 やはり片づけは、才能とか生まれ持ったものでしょうか。 片付けが長続きせず、途中でイヤになり、放り出してしま……
ウィズコロナ新生活スタイルの片づけ|ニューノーマル
新型コロナの感染が全国に拡大している今、 生活様式の変化だけではなく、意識の変化をもたらしています。 新しい日常=ニューノーマルの考え方を 生活の基本である衣食住で見てみると 【衣】 リモートワークで、服装も流行のデザインよりは、 自分に合った、着心地の良い素材やデザインを 重視するようになり、消費よりは、 ……
祝 創立10周年|応援ありがとうございます
昨日、社)日本エグゼクティブプロモーター協会 片づけ上手塾は、 創立10周年を迎えることができました 皆様の応援があってこそです。ありがとうございます。 10年の間には、新理事誕生やパリで開催された JapanExpoの取材。コロナ禍での制限された活動など 思い返せば、様々な出来事がありました。 一つ一つを丁寧に……