【感謝】片づけ上手を目指して

今年も残すところ僅かとなりました。

いかがお過ごしでしょうか?

 

本年は「ボケない片づけ」の出版や記念パーティーなどのイベントや

松山・札幌・金沢と全国各地でセミナー講演をさせて頂いて、

たくさんのご支援とご縁を頂戴しました。

イベントやセミナー・資格認定講座にご参加くださいました

皆さまに、心より御礼申し上げます。

 

設立5周年を無事迎えることができ

明年は、さらなる飛躍を目指し

片づけ上手の普及と「大人片づけ」「脳ササイズ片づけ」の

普及に邁進してまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明年も宜しくお願い致します。

皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

 

■【講座日程】片づけ上手を目指す「大人片づけ」「脳ササイズ片づけ」

明年の講座日程

 

■マイベストプロでコラムを執筆中

【片づけ上手になる方法】

 

***********************************

年末年始の休業について

2017年12月29日~2018年1月3日

1月4日(木)からは、通常営業です

***********************************

関連記事

梅雨どきの片づけ上手がする見直しは、ズバリ洗濯グッズ!
梅雨の長雨ですね。なかなか洗濯物が乾きません。 乾燥機がないお宅では、長時間、室内やべランダに干している事が多いでしょう。 こんな日は、ただ乾かないとため息ばかりでは、しかたありません。 洗濯ばさみや余計なハンガー、ピッチハンガーなど、 洗濯グッズの見直しがおススメ。 今、干してある洗濯物の量をマックスと考えると、 あまっ……
【オンライン講座】ウィズコロナ 新生活スタイルの片づけ
ウィズコロナの日常は、前の生活とは違い、人と接する事ができない分、 自分と向き合う時間が増えたのではないでしょうか。 家族と向き合い、暮らしと向き合う中で、 ウィズコロナの日常は、これまでの意識を変えました。 おひとりさまのA子さんの場合は、今までの暮らしを見直して、 好きなものに囲まれて、心地よく暮らしたいと思ったそ……
ウィズコロナ新生活スタイルの片づけ|ニューノーマル
新型コロナの感染が全国に拡大している今、 生活様式の変化だけではなく、意識の変化をもたらしています。 新しい日常=ニューノーマルの考え方を 生活の基本である衣食住で見てみると 【衣】 リモートワークで、服装も流行のデザインよりは、 自分に合った、着心地の良い素材やデザインを 重視するようになり、消費よりは、 ……
【健康脳活】雑誌に掲載されました
「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」が紹介されました。雑誌「健康脳活」では、片づけ上手はボケない!と題して7Pに渡って特集されました。        片づけ苦手の人は、散らかった部屋を見るのもイヤと思っているハズ!どんなに片づけ苦手でも、脳ササイズ片づけトレー……