Information 2022年12月31日 exepromo 2022年12月30日exepromo心より感謝を込めてHOMEInformation心より感謝を込めて いよいよ2022年も大晦日を迎えました本年もたくさんの応援をありがとうございました閉塞感のあるコロナ渦の影響なのか、 実際の片づけのご依頼が多数あり、お客様に寄り添う1年になりましたまた、9月には創立10周年を無事迎えることも出来ました専業主婦から起業してのこれまでを思い出すと感慨深いです皆さまの応援に心より感謝申し上げます来年も変わらず、よろしくお願いいたしますどうぞ、良いお年をお迎えください 𝕏 片づけ上手塾 高橋和子前の記事へ次の記事へ関連記事 「やせたら着よう」と思う服・2つの片づけ法とは?大人片づけインストラクターの高橋和子です。 毎回、セミナーで必ずでてくるのが、 「服を捨てられない」というお悩みです。 そのなかでも、ひっかかりやすいワナは、 「やせたら着よう」と思って、ついとっておくことです。 これね~、、、私も身につまされますよ(笑) &…… 賢い消費者=片づけ上手大人片づけインストラクターの高橋和子です 片づけて、収納しても、リバウンドしてしまうことがあります。 何故だと思いますか? それは、物を持つ方法を変えていないからです。 簡単に言えば、買い物上手になっていないからです。 買い物上手とは、単に店舗を比較して、品質のいい物、 安いものをみつけるといったことではありません。 それは…… 【meet掲載】ディスポーザーのメリットは?うっとうしい季節に、キッチンの生ゴミが臭うのは イヤなものですよね。 最近の住宅設備で、主婦に人気があるのが 生ゴミ処理機のディスポーザー。 イヤな生ゴミをシンクから移動することなく 処理できるので、三角コーナー要らずで、衛生的かつ便利。 経済的にも1日に約3回、ディスポーザーを使用したとすると、 その電気代は15円~30円。…… 3回連続片づけ基本講座|コミュニティセンター GW期間に3回連続で片づけ講座を開催 1:片づけの基本講座 2:片づけ上手講座 3:カラーセラピーを取り入れた、ワンランク上のお部屋講座 コミュニティセンターで、参加自由な講座を開催しました 皆さん、片づけたいと思っていても なかなか上手く片づけられないとのご意見多数でした 基本講座では、どう捨てたら良いのか基本“……