ウィズコロナ新生活スタイルの片づけ|ニューノーマル

片づけ整理収納

新型コロナの感染が全国に拡大している今、

生活様式の変化だけではなく、意識の変化をもたらしています。

新しい日常=ニューノーマルの考え方を

生活の基本である衣食住で見てみると

【衣】

リモートワークで、服装も流行のデザインよりは、

自分に合った、着心地の良い素材やデザインを

重視するようになり、消費よりは、

大事に着るという考え方にシフト。

【食】

自宅で家族が一緒に食事する機会が増え、

料理の頻度も大幅に増えました。

健康面を考えて、SNS映えなどを重視するよりも、

栄養バランスの良い食事が中心に考えられるように。

【住】

在宅勤務などで、ワークスペースを確保するための

片づけや掃除が増えました。

スーパーの買い出しが制限されたこともあり、品不足になった経験から、

食品や日用品の備蓄をする考え方にシフト。それに伴い備蓄品を

ストックする場所を片づけることになりました。

今ある部屋をどうやって心地良いスペースにするか、

おうち時間をいかに快適にするか考えるように、意識が変化。

心地よい部屋をつくるための片づけは、新しい日常のキーワードです。

おうち時間を快適にするためのお部屋づくりにトライしてみませんか。

◆  【オンライン】ウィズコロナ 新生活スタイルの片づけ講座

ウィズコロナで意識変革をした、心地よい部屋づくりの片づけです。

新しい日常の片づけを備蓄リストなど含めてお話します

開催日時 随時 メールにて調整します

受講料 3000円(事前にお振込をお願いしています)

他のオンライン講座紹介

◆オンライン片づけ上手基礎講座

◆オンライン大人片づけ入門講座

【プロに頼む片づけサービス】

自分では片づけムリと思ったら、プロと一緒に片づけしましょう

関連記事

カラーセラピーとお片づけ講座|リクエスト講座
なんとご好評で、カラーセラピーとお片づけ講座 リクエストが入りました 今回はカラーセラピーの時間を厚めにして 楽しい講座になりました カラーセラピーは、忙しい人達を癒やす効果が抜群ですね 質問コーナーでは、お人形が捨てられないとか 頂き物の手作り品の捨て方とか アクセサリーの収納方法とか 基本のご質問多数でし……
Q&A|夫が片づけられません。片づけられるようになるには?
【片づけ上手Q&A】夫が片づけられません。片づけられるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 夫が片づけられません。夫にかたづけもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 服は脱いだら脱ぎっぱなし、ペンは使ったら放り投げておくし、爪切りも使いっぱなしです。 私も片づけは苦手ですが、やらざるを得ません。一人で片づけをしなくてはならず、 ……
中級講座に新聞取材が入りました
大人片づけ講座は、過去にもテレビや雑誌の取材を 多数お受けした人気講座なんです。 今回は、大人片づけインストラクター共通中級講座に、 全国紙の取材が入りました。                                                                                              &……
大人片づけは、やろうと思った時が適齢期
大人片づけは、やろうと思ったときが適齢期です。早すぎることはありません。 先日、クライアントさまから聞いたお話ですが、ずーと片付けようと思っていたのに、片付けようと思った矢先に入院することになり、片付けをすることができなくなったそうです。退院後、体力に自信がなくなり、私に片付けを依頼されました。    &nb……