【オンライン講座】ウィズコロナ 新生活スタイルの片づけ

ウィズコロナの日常は、前の生活とは違い、人と接する事ができない分、

自分と向き合う時間が増えたのではないでしょうか。

家族と向き合い、暮らしと向き合う中で、

ウィズコロナの日常は、これまでの意識を変えました。

おひとりさまのA子さんの場合は、今までの暮らしを見直して、

好きなものに囲まれて、心地よく暮らしたいと思ったそうです。

リモートワークで、目に付いた部屋の片づけを始めました。

また、一人暮らしなので、余分な食材や生活用品を

ストックしていませんでしたが、

自粛生活の中で、備蓄の観念が芽生えたそうです。

4人家族のB子さんは、2人の小学生のお子さんとリモートワークのご主人と、

3ヶ月間の自粛生活を経験して、ストレスMAXに

家族が、学校や仕事に行くようになった今、

何故、家族と一緒にいることが、ストレスになったのか?

原因は色々ありますが、自分の時間や居場所がなかったことが上げられます。

B子さんは、自分の居場所作りを始めたいと思っています。

◆新オンライン講座始めました                                                                           

オンライン】ウィズコロナ 新生活スタイルの片づけ講座

ウィズコロナで意識変革をした、心地よい部屋づくりのための片づけです。

備蓄品リストなどを含めてお話します

開催日時

随時受付中 日程はメールにて調整いたします

受講料 3000円(事前にお振込をお願いしています)

他のオンライン講座紹介

◆オンライン片づけ上手基礎講座

掃除・片づけ・収納の違いなど基本のキから学べますので、片づけが苦手で何をやっても上手くいかなかった人向けの講座です。

◆オンライン大人片づけ入門講座

テレビ・雑誌・新聞に取り上げられた話題性の高い講座です。人に優しく、易しい!“命”を守る年代別の大人片づけメソッドを使った簡単な片づけ法が学べます。

一緒に楽しく対話をしながら、片づけ上手をめざしましょう。

【プロに頼む片づけサービス】

自分では片づけムリと思ったら、プロと一緒に片づけしましょう。

関連記事

【meet掲載】ディスポーザーのメリットは?
うっとうしい季節に、キッチンの生ゴミが臭うのは イヤなものですよね。 最近の住宅設備で、主婦に人気があるのが 生ゴミ処理機のディスポーザー。 イヤな生ゴミをシンクから移動することなく 処理できるので、三角コーナー要らずで、衛生的かつ便利。   経済的にも1日に約3回、ディスポーザーを使用したとすると、 その電気代は15円~30円。……
好評!オンライン片づけ講座
リモートワークが開始されて、オンラインで、片づけのお悩み相談を受けていたら、 「オンライン講座お願いします」との熱いリクエストを頂きました。 オンライン講座は、Google meetやZoomを使って、講師が分かりやすく解説します。 すでに、全国からお申込みを頂いています。 オンライン講座のおすすめメニューは ◆オンライン片づけ上手基礎講座 ht……
一年の感謝を込めて
今年は、コロナ禍にもかかわらず一年間、大変お世話になりました。いろいろ変化があり、講座も全てオンラインになりました。 皆さまに、直にお会いできないことがとても寂しく感じられました そんな中でもたくさんの方にオンライン講座を受講して頂き感謝しかありません。来年こそは、皆さまに笑顔でお会いできますように。来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎え……
祝 創立10周年|応援ありがとうございます
昨日、社)日本エグゼクティブプロモーター協会 片づけ上手塾は、 創立10周年を迎えることができました 皆様の応援があってこそです。ありがとうございます。 10年の間には、新理事誕生やパリで開催された JapanExpoの取材。コロナ禍での制限された活動など 思い返せば、様々な出来事がありました。 一つ一つを丁寧に……