【雑誌掲載】大人のおしゃれ手帖9月号

片づけ上手塾の高橋和子です

 

発売中の雑誌「大人のおしゃれ手帖9月号」(宝島社)に掲載されました

~そろそろ親の家の片づけ~親の持ち物、一緒に見直しのススメ

と言うことで、

15年間、まったく片づけたことがない親世代のお宅に伺って、

実際にお片づけをしました。手つかずの物が山積みの部屋でした。

 

親世代は、物がいっぱいでも不便を感じていません

「捨てたくない」との思いが強いようです。

無理に捨てろとは言いません。

捨てるのではなく、大切な物を選ぶのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文筆業をしているご主人の大量の本。なかなか手強いかと思っていたら

お話するうちに、今回はもう読まない本は手放そうと思うと。

かなり大量に処分することができました。

 

奥さまの洋服は、一人ではなかなか選べず、つきっきりで、

要る要らないの選別をしました。

総勢4名の大人片づけインストラクターで、3時間フル稼働。

Afterは、見事なまでに片づけることができました

 

親の家の片づけで悩んでいる子世代はたくさんいます。

子どもが悩んでいても親世代は意外と問題に思っていません

ここが親の家片づけの大きなズレであり問題点です。

 

これからお盆で帰省の方も多いと思うので、

親の家の片づけの参考にして頂けると嬉しいです。

 

■大人片づけインストラクターによる

整理収納・片づけサービスのご依頼はコチラ↓

https://www.exepromo.jp/service_cleanup/

 

 

■好評につき「札幌第2弾!脳ササイズ片づけトレーニング入門講座」

9/10(日)14:00~15:30 受講料3600円

お申し込みはコチラ↓(会場は、お申し込みの方に、直接お知らせします)

https://www.exepromo.jp/contact/application/

 

■【講座日程】

片づけ上手になる「大人片づけ入門講座」

脳を鍛えながら、片づけできるようになる「脳ササイズ片づけトレーニング入門講座」

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

関連記事

片づけ上手塾代表理事の高橋和子です。 【QA】「片づけ」は、どのくらいの頻度で? 「片づけ」は、どのくらいの頻度でしたらいいのでしょうか? クローゼットも、タンスも、キッチンも、知らない間に散らかります。 平日は仕事があり忙しくて、……

 おかげさまで今年の夏季休業中も、片づけサービスの現場が入りました。 役に立つ片づけのコツや心がほっとするエピソードを中心にお伝えしてまいります。 「捨てる物は一切ない」と言い切る家族の対処法と整理術 寝室は、……

大人片づけが救う「ダブルケア」と「実家の片づけ」 エグゼカレッジ表参道校代表理事の高橋和子です。 北海道胆振東部地震で被害に遭われた皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りいたします。 育児と親の介護を同時に抱……

3年間にも渡るコロナ感染症との戦いも ようやく落ち着き始めた4月くらいから 片づけサービスのご依頼が急増しています 問題点を考えてみると 1:やはり、外出自粛やリモートワークで 自宅にこもる時間が長く、……

BS朝日 JIJICO NHK総合テレビ おしゃれ きんのきりん アンチエイジング片づけ イベント ウィズコロナ新生活スタイルの片づけ エグゼカレッジ表参道校 エコ オンライン大人片づけ入門講座 オンライン片づけ上手講座 オンライン講座 カビ カルトナージュ キッチン クローゼット クローゼット片づけ サスティナブル片づけ ジャパンエキスポ・パリ セミナー フェリシアラボ フォーチュン大人片づけ ボケない片づけ ポーセラーツ マイベストプロ マイベストプロ東京 ママの就活 ムック本 リビング片づけ レディGO 一生自分で片づけられる5つのステップ 代々木上原 令和初 健康脳活 収納 坂下千里子 大人片づけ 大人片づけインストラクター 大人片づけセミナー 大人片づけ中級講座 大掃除 実家の片づけ 実家片づけ 家庭の書類片づけ 嶋直樹 年末年始 幸せを呼ぶ 心がきらめくアンチエイジング講座 心のアンチエイジング 感謝 捨てられない 掃除 掲載 教えて!goo 整理収納 整理収納サービス 整理整頓 整理術 時短 暮らしハッピー 朝日新聞 東京ウィメンズプラザ 東京ウィメンズプラザフォーラム 東京ウイメンズフォーラム 桶川市 梅雨 水と暮らしの知恵袋 湿気対策 煌オータムフェス 片づけ 片づけできない 片づけられない 片づけサービス 片づけセミナー 片づけ上手 片づけ上手塾 片づけ講座 片付け 特派員 脳ササイズ片づけ 脳ササイズ片づけインストラクター 脳ササイズ片づけトレーニング 脳トレ 脳トレ片づけ 苔玉 藤井暁子 衣替え 親の家 親の家片づけ 認定講師 認知機能向上 読売新聞 講座 運気アップ 遺品整理 重曹 防災片づけ 高橋和子 高齢化

カテゴリー

アーカイブ