【雑誌掲載】大人のおしゃれ手帖9月号

片づけ上手塾の高橋和子です

 

発売中の雑誌「大人のおしゃれ手帖9月号」(宝島社)に掲載されました

~そろそろ親の家の片づけ~親の持ち物、一緒に見直しのススメ

と言うことで、

15年間、まったく片づけたことがない親世代のお宅に伺って、

実際にお片づけをしました。手つかずの物が山積みの部屋でした。

 

親世代は、物がいっぱいでも不便を感じていません

「捨てたくない」との思いが強いようです。

無理に捨てろとは言いません。

捨てるのではなく、大切な物を選ぶのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文筆業をしているご主人の大量の本。なかなか手強いかと思っていたら

お話するうちに、今回はもう読まない本は手放そうと思うと。

かなり大量に処分することができました。

 

奥さまの洋服は、一人ではなかなか選べず、つきっきりで、

要る要らないの選別をしました。

総勢4名の大人片づけインストラクターで、3時間フル稼働。

Afterは、見事なまでに片づけることができました

 

親の家の片づけで悩んでいる子世代はたくさんいます。

子どもが悩んでいても親世代は意外と問題に思っていません

ここが親の家片づけの大きなズレであり問題点です。

 

これからお盆で帰省の方も多いと思うので、

親の家の片づけの参考にして頂けると嬉しいです。

 

■大人片づけインストラクターによる

整理収納・片づけサービスのご依頼はコチラ↓

https://www.exepromo.jp/service_cleanup/

 

 

■好評につき「札幌第2弾!脳ササイズ片づけトレーニング入門講座」

9/10(日)14:00~15:30 受講料3600円

お申し込みはコチラ↓(会場は、お申し込みの方に、直接お知らせします)

https://www.exepromo.jp/contact/application/

 

■【講座日程】

片づけ上手になる「大人片づけ入門講座」

脳を鍛えながら、片づけできるようになる「脳ササイズ片づけトレーニング入門講座」

【講座日程】大人片づけ入門・脳ササイズ片づけ入門・インストラクター共通中級認定講座・片づけプロモーター上級他

関連記事

読売新聞(全国版)に掲載されました
本日3/30(金)付けの読売新聞朝刊(全国版)くらし家庭欄に、 当協会の「大人片づけ中級講座」の内容が、 「実家の片づけ 親子で確認」とのタイトルで掲載されました。 (全文は下記をご覧ください) 今や「実家の片づけ」「親の家の片づけ」は、子世代にとって 大変な問題になっているのです。   記事では、基本メソッドである「重要書類の片づけ……
生物学的?!片づけられない理由
代表理事の高橋和子です。 この夏、読書好きの友人から、 生物学者の福岡伸一著『遺伝子はダメなあなたを愛してる』(朝日新聞出版)を借りました。 福岡先生のベストセラー『生物と無生物のあいだ』の話をしていたら、コチラもとススメられました。 中に、とっても興味深い文章が。 女性からの質問で「モノを捨てるのが苦手です。片づけられない女はダメですか?」に……
大人片づけ~ヴァージョンアップ!これからの人生を充実させる片づけ術
たくさんのメディアに取り上げて頂いた「大人片づけ」を2年ぶりにヴァージョンアップしました。どんなふうに?!         エグゼカレッジの片づけ上手になるコツをあますことなく盛り込みました。自分の家も親の家も片づけることができる片づけ上手の大人片づけです。 大人片づけ……
朝日新聞掲載
東京の頼れる専門家サイト「マイベストプロ東京」の 顔写真広告が、3月15日付けで掲載されました 朝日新聞 高橋和子 「マイベストプロ」に登録してから 早いもので10年以上が経ちました 地域で信頼されるプロを目指して、 これからも、さらに研鑽を重ねて参ります ◆人気記事 「衣替え時期」 https://……