【金運UP!財布の片づけ】

夏休みも終わって、秋のイベントシーズンに突入!

出費のかさむこのシーズンに、財布の中身を総点検しましょう。

私は、常々思うことがあります。

レシートやカードでパンパンに膨らんだお財布では、節約もできません。

財布の中身が、把握できることは、出費をコントロールできることに繋がります。

財布の片づけは、金運UP!の第一歩なのです。

 

財布の中身は、大別するとこの3点に、分けられると思います

1.お金

2.カード類

3.レシート(領収書)

 %e8%b2%a1%e5%b8%83

 

 

 

 

 

 

 

溢れるカードの片づけが金運UPのキモ!

カードは、クレジットカードとポイントカード・診察券に仕分けできます。

まず、クレジットカードは、最近使っているものをレギュラーとして、

財布に戻しますが、使っていないものは、年会費がかかるものもあるので、

この際しっかりと見直します。

 

初年度は、年会費ゼロ円でも、翌年からまとまった金額の年会費が

かかっている事を見落としがち。

クレジットカードの見直しは、節約にもつながりますよ。

 

診察券は、たまに病院に行く程度であれば、保険証とセットにして、

別の場所にしまいましょう。医療関係は、しまう場所を家族と共有すると、

万一の時に、慌てません。

 

ポイントカードは、使おうと思った時に持っていないと、

すごく損をした気分になりますよね?

でも、財布の片づけにポイントカードの整理は外せません。

 

ポイントカードには、有効期限があるものが多いので、期限切れをチェックして、

頻繁に使うもの以外は、100円ショップのカードホルダーに入れます。

買い物に行くときにこれだけ持っていけばOKです。

 %e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89

 

 

 

 

 

 

 

レシート(領収書)の片づけが金運UPのキモ!

旅行やイベントに行ったあとは、レシートでお財布がぱんぱんになっていることも。

家計簿をつけていない人でも、旅行やイベントで使ったレシート(領収書)を

封筒に入れて、ひとまとめにしておくと、次回の旅行やイベント参加費用の

参考になります。

 

封筒の上に、年月日と行った場所、合計金額、ちょっとした感想を書いておくと

分かりやすいでしょう。次回の旅行などに、比較する基準があると、

余計な出費を抑えることができて、将来の節約につながります。

 

出費がかさむこの時期だからこそ、財布の片づけが有効です。

お試しくださいね

 

■脳トレ「脳ササイズ片づけトレーニング入門講座」

 ~片づけ上手になる!~「大人片づけ入門講座」の日程はコチラ

https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

関連記事

片づけサービスの現場で、最初に目に入るのが玄関。玄関は家の顔ですし、玄関を見れば片づけのスキルが分かりますですが、意外と傘立ても重要な片づけポイントなんですよ傘立てには、その人の「物の捨て方・持ち方・選び方」が端的に見えるのです ……

昨日のHAPPYキッチン講座はありがたいことに、 満席にて終了しました キッチン片づけの問題点 皆さん、コロナ禍で、自宅で食事する機会が増えて キッチンが食材や調理道具で溢れている状態とのこと 夏期休暇……

片づけは、毎日の生活そのものなので、ルーティンワークです。あまりにも毎日していることなので、惰性化して、工夫できる可能性を、知らず知らずのうちに、シャットアウトしていることがあります。    &nbs……

防災の日に、住まいの防災チェックはされましたか? 備品のチェックや備蓄品の見直しなどの 点検がいざという時に役立ちます。 そこで、防災視点からの片づけ法を 街や暮らしの基本情報を発信する「meet」にて 紹介しまし……

BS朝日 JIJICO NHK総合テレビ おしゃれ きんのきりん アンチエイジング片づけ イベント ウィズコロナ新生活スタイルの片づけ エグゼカレッジ表参道校 エコ オンライン大人片づけ入門講座 オンライン片づけ上手講座 オンライン講座 カビ カルトナージュ キッチン クローゼット クローゼット片づけ サスティナブル片づけ ジャパンエキスポ・パリ セミナー フェリシアラボ フォーチュン大人片づけ ボケない片づけ ポーセラーツ マイベストプロ マイベストプロ東京 ママの就活 ムック本 リビング片づけ レディGO 一生自分で片づけられる5つのステップ 代々木上原 令和初 健康脳活 収納 坂下千里子 大人片づけ 大人片づけインストラクター 大人片づけセミナー 大人片づけ中級講座 大掃除 実家の片づけ 実家片づけ 家庭の書類片づけ 嶋直樹 年末年始 幸せを呼ぶ 心がきらめくアンチエイジング講座 心のアンチエイジング 感謝 捨てられない 掃除 掲載 教えて!goo 整理収納 整理収納サービス 整理整頓 整理術 時短 暮らしハッピー 朝日新聞 東京ウィメンズプラザ 東京ウィメンズプラザフォーラム 東京ウイメンズフォーラム 桶川市 梅雨 水と暮らしの知恵袋 湿気対策 煌オータムフェス 片づけ 片づけできない 片づけられない 片づけサービス 片づけセミナー 片づけ上手 片づけ上手塾 片づけ講座 片付け 特派員 脳ササイズ片づけ 脳ササイズ片づけインストラクター 脳ササイズ片づけトレーニング 脳トレ 脳トレ片づけ 苔玉 藤井暁子 衣替え 親の家 親の家片づけ 認定講師 認知機能向上 読売新聞 講座 運気アップ 遺品整理 重曹 防災片づけ 高橋和子 高齢化

カテゴリー

アーカイブ